スタッフコラム一覧へ戻る



開催が東京と京都に替わって3歳の未勝利戦は消滅。 大半の3歳未勝利馬は登録抹消で、地方競馬へ転出か乗馬、牝馬なら繁殖へということになるが、馬によってはそのまま居残る場合も。 秋競馬になって最初の4回東京と4回京都開催では3歳の未出走・未勝利馬は出走制限を受けないので、出走枠があればゲートインが叶う。来週になれば裏開催の新潟が始まるが、東京、京都の開催では6歳以上で収得金額200万以下の馬は出走制限がかかっているので、長距離戦など条件によっては、出走枠が空いていたりする。
東京11レース 毎日王冠

◎ 7.アンビシャス

大阪杯でG1馬を纏めて負かしたように、1800〜2000Mの距離ではG1級の能力。
鞍上のC.ルメール騎手は天皇賞ではラブリーデイがいるので、陣営もここを取りに来た感。



京都6レース 500万下

◎ 1.ニホンピロヘーゼル

9/25の阪神でのレースので上位に来た2頭が中心。
特にニホンピロヘーゼルは今回も絶好の内枠。スンナリ先手で粘り込む。



京都8レース 500万下

○ 3.ホシルミエール

3歳の未勝利馬だが今の500万なら力の差はない。
稍ズブイ面はあるがバテないのは魅力で道中離されずに追走出来れば勝負になる。



京都11レース オパールS

◎ 10.ナックビーナス

先週のスプリンターズSの除外は折込すみ。
前走のキーンランドCではスプリンターズSで3着のソルヴェイグとタイム差なしの5着。
もう少し内目の枠が欲しかったがハナには拘らないだけにスンナリ先行出来れば。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||