前日情報へ戻る



明日はメインまでが阪神で、メイン後は中山で、というハッキリ別れたスケジュール。午後から現場で十分かな。
【阪神1R】

エスシーエイトは明らかに短距離のダート馬。M-IDMも36と1位なのでここは勝ち負けして当然。メイショウテンセイは前走がHペースで飛ばし過ぎた。1200mならこのペースでも十分粘れそう。

◎エスシーエイト
○メイショウテンセイ
△1・4・11・15


【阪神2R】

「厳選最有力」評価のスワーヴリチャードは前走勝っていないとおかしかったが鞍上のミスで敗戦。今回はさすがに楽勝だと思う。相手はマテラフィールド。2走前に負けた勝ち馬は芙蓉Sで2着。ここは2着有力のはず。

◎スワーヴリチャード
○マテラフィルド
注レッドクライム
△ピスカデーラ


【阪神9R】

シュペルミエールはこのくらいの距離で阪神の外回りで決め手勝負になれば資質上位の馬だと思っている。ハンデ戦なので相手は広めに構えておきたい。

◎シュペルミエール
注3・5・6・9・13


【阪神11R】

勝ち切れるかどうか?はともかくウインプリメーラはこのメンバーなら勝ち負けして当然のはず。負けるとすれば3歳馬のブラックスピネルが成長を示すパターンか。

◎ウインプリメーラ
▲ブラックスピネル


【中山11R スプリンターズS】

「最有力」評価のビッグアーサーで勝ち負けになるはず。乗り替わった高松宮記念でレコード決着を勝利し本領を発揮。前走は前半競られてかなりのHペースだったが58sを背負って押し切って見せた。ここで逃げるかどうかは分からないが好位の内でも立ち回れるので安定感は高いはずだ。

相手の狙いはHレベル世代の3歳馬たち。シュウジは1200mに路線を変更して2着続きだが内容自体は悪くない。他の3歳馬と比べて体重もある馬でこのレースは向いていると思う。ソルヴェイグは前走こそ力を発揮できなかったが函館SSで斤量差を活かしスピードを示した。今回も乗り方一つだと思う。ブランボヌールはガサの無い馬であまりスプリンターズSには向いていないうと思う。

他では高松宮記念で2着だったミッキーアイルが、昨年と違い速い流れになった場合にどれだけ踏ん張れるのか?。レッドファルクスはパワーのある差し馬なので、状況さえ嵌まれば可能性はあると思う。

◎ビッグアーサー
▲シュウジ
▲ソルヴェイグ
注ミッキーアイル
注レッドファルクス


【中山12R】

ここは逃げ馬が揃っていて展開がかなり厳しくなりそう。狙いは中山4勝のセンチュリオンと4連対のクラウンシャイン。2頭とも好位を立ち回れる馬で容易にバテないはず。他では3歳馬でも持久力が高いロンドンタウン。カラクプアはスピードはあるがスタミナがどこまであるか?が未知数な部分。

◎センチュリオン
○クラウンシャイン
▲ロンドンタウン
注カラクプア




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||