スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
STV賞
◎8.スターオブペルシャ
○5.ウインムート
▲2.タガノエンブレム
△9.オートクレール
△14.カトルラポール

主に3歳馬推し。スターオブペルシャは素質がある馬だと思っています。
この馬が500万下をすぐ脱出できずうろうろしていたのは、折合難のため。騎手を替えてもまだ上手く行かず、制御の強いハミに替えて距離を縮めて上手く行ったのが前走。
着差こそ僅差ではありましたが、世代限定戦だった割には負けた馬から次走すぐ古馬混合500万で勝ち上がる馬が出てきていますし、レベルの高い1戦だったことは間違いないはず。
すぐコーナーがある札幌1500mは微妙な距離ですが、そういう難しい馬でこそモレイラ騎手、ということなのでしょう。
ウインムートの前回内容はハマりすぎでオートクレールより下に思えますが、活躍するツボが狭そうなタイプなのでここなら評価します。
タガノエンブレムは斉藤崇史厩舎に転厩後初めての札幌コース。札幌1500mも好走してますが、1800mでも差してくるあたり、夏場とコーナーワークがいいタイプなんでしょうね。しかも内枠向き。
オートクレールとカトルラポールは、札幌で体調維持できていれば十分評価に値します。

マテンロウハピネスはレースぶりが淡泊すぎて、このコースがどうかと思う所。陣営がハンデ戦ばかり選んでいたのを考えても、斤量泣きしそうですし、古馬になって味のないタイプだと思うんですが…。

小倉11R
阿蘇S
◎5.メイショウウタゲ
○13.モズライジン
▲1.トウシンイーグル
△6.ピンポン
△9.シンゼンレンジャー

いつも夏の小倉は砂が重たく、大トビでタフなタイプしか来ないものと思っていたのですが、今回の2回小倉は珍しく小柄な馬でも走れるんですね。しかも意外や枠順関係なし。
4角先頭に立てるスピードタイプが有利なのはわかるんですが、大半が下級条件での成績。上のクラスではいかようにも展開が荒れそうです。

さて、モズライジンが準オープンを勝たずして格上挑戦となるのに、トップハンデとなってしまうメンバー構成。
そんな履歴の先行馬なんて、まともなわけがありません。小倉に実績があるからとブライトアイディアやトミケンユークアイが人気していますが、誰か1頭はっちゃけて捲ってきたら、流れを簡単にぶち壊されてしまう程度でしょう。
今の馬場とこのメンバーの距離感なら、モズライジンが捲ってしまってもいいですし、ノーマークの馬の思い切った策もありえます。捲りOKの差し馬から入るというより、捲り馬を中心に据えるぐらいの判断がいいはず。
人気なら差し馬、紛れるなら差しか追い込み。超人気薄を引っ張ってきてもおかしくない状況だと考えています。
準オープンまで全部ほぼ捲りの戦法で勝ち上がってきたメイショウウタゲの方が信頼できると見ました。武幸四郎騎手はいつもワンテンポ遅いですが、ここならハマるでしょう。
そしてモズライジンも怪しいですが否定しません。いい枠にも入りましたし、中谷騎手もモズライジンに関してはまともです。オープンでも捲れますし。
トウシンイーグルは、いろんな条件を使うものの、ダートの2000m以上が合うことは多分ないはず。一番最初のダート替わりで圧勝した、この小倉1700mが一番いいんじゃないでしょうか?

新潟11R
新潟日報賞
◎13.ウインガニオン
○12.べステンダンク
▲4.クリノコマチ
△11.アルマエルナト

新潟日報賞はいつもこういうメンバーになりやすいのかもしれませんね。
準オープンでずっと停滞・スランプに陥っている関東馬と、夏場になって体がイキイキし始めた連勝馬。しかし馬場は徹底平坦・高速芝の新潟1400m。ちゃんとしたスピード短距離です。
なのでここなら相手が弱いだろうと期待した馬が全然間に合わず、体が切れている馬がスピード優位に任せてここでも通用。
前走1着馬が過去4年で4連勝しているのも、組み合わせの妙があってのものだと思います。

ウインガニオンは500万勝ちも1000万勝ちも、馬場状態に恵まれている部分が多いようには感じるんですが、中京記念に登録していたほど陣営としては期待が高かったよう。
やっぱり単純に、バランスの悪い馬に良い筋肉がついて、降級を期に逃げる手に出たらいろいろ噛み合った。そういう連勝じゃないかと思います。体調の良さはここでは一番買える要素。
べステンダンクは連勝とするには微妙な履歴ですが、スローペースが合わないタイプなのは確かなので、改めてここで。
クリノコマチは、前回ハイペースをむしろ作りに行った強硬な主張でした。あれだけバテても仕方のない競馬でしたが、これは次につながるはずでは?

ブラヴィッシモは履歴見る限り、芝の深い全面洋芝条件でしか走っていないように見えます。軽い脚がないタイプじゃないでしょうか。いい脚一瞬で内枠欲しいタイプですし…。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||