スタッフコラム一覧へ戻る



【新潟10R】岩室温泉特別
◎7.ドリームドルチェ

 ドリームドルチェ自身が新潟得意ということも評価ポイントではあるが、ここはテン争いがなかなか激しそう。スピードがあって逃げたいという馬が多く、前崩れ展開を想定。土曜もダートでは逃げ切りは一つもなかった。2〜3列目から差し脚を伸ばせるタイプをイメージしたい。するとドリームドルチェはおあつらえ向きという印象。一方、逃げ先行馬も力が足りる馬は多く、どれが残せてどれが垂れるのかまで計算するのは難しい。


【新潟11R】アイビスSD
◎4.ベルカント
○11.アットウィル
▲13.ネロ
注6.プリンセスムーン

 ベルカント、ネロ、プリンセスムーンに関しては特に言うこともない。適性・能力とも十分なのは履歴が示す通り。この枠ならネロ、という考えもありだろう。一応、春の新潟から直行というのはあまり良い結果が出ていない。唯一勝ったエイシンヴァーゴウは震災の年で、通常の春新潟よりも長くやっていた時だった。一度使った順調さを取ってベルカントを中心視。
 アットウィルだが、いつもいつも終いが甘くなるのは、もしかして距離が長かったというオチがあったりしないだろうか、と考えている。千直は初だが、福島1200mとは相性も良い。彦根Sがかなり速いラップだったことを考えると、今回追走で苦労するとも考えにくく、一発あるならこれか。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||