前日情報へ戻る



思いの外、苦戦を強いられた土曜日。明日は現場でなんか落ちてないか?を考えながら戦いたいと思います。
【小倉1R】

「厳選最有力」評価のメイショウハバネラは勝ち負けして当然のIDM36なので相手探し。狙いは速い馬だが距離短縮で良さが出そうな馬たち。馬体がいいベルウッドカペラは前走掛かっての敗戦で今回の1200mが適条件のはず。メルトドリームとタガノエクレールらも出脚が速い馬で距離短縮がプラスに出そう。

◎メイショウハバネラ
▲ベルウッドカペラ
注メルトドリーム
注タガノエクレール


【新潟1R】

福島の芝1800m新馬戦はあまりにも手薄なメンバー構成だったレースが多かったのでIDMも低い。時計が速くなる新潟ではスピードがなくて対処できない馬が多いのではないか?と推測している。狙いは東京組のルックアットミー。IDM34あれば上位争いは必然というメンバーかもしれない。あとは現場で何か変わり身がありそうな馬がいないかどうか?を探すしかない。

◎ルックアットミー


【札幌11R クイーンS】

中心はシャルールだと思う。福島牝馬Sでは絶好調という状態だったが4コーナーで壁になって外に持ち出すロスが響き2着だった。今回は頭数も少なく先行馬も揃った組み合わせ。得意の1800mで力は発揮できると思う。ウインプリメーラはスピードがあり1800mで立ち回る競馬は得意。抜けた強さは無いがこのメンバーなら力上位だろう。

リラヴァティは先行力がありスタミナがある。前走はハンデが軽かったこともあるが、流れが落ち着けば今回も好走は可能だろう。メイショウスザンナは昨年の勝ち馬だが、昨年はあまりにメンバーが軽かった感じがする。昨年とは流れが違った場合に同じ力を発揮できるかどうか?。マコトプリジャールは前走かなり恵まれた形での勝利。今回も道中緩む展開なら好走は可能か。ロッテンマイヤーは忘れな草賞がかなりのスローで恵まれた展開だった。平均ペースで流れた時にどの程度踏ん張れるのか?試金石だ。

◎シャルール
○ウインプリメーラ
注リラヴァティ
注マコトプリジャール
注ロッテンマイヤー


【新潟11R アイビスSD】

このメンバーなら昨年の勝ち馬ベルカントで押しきれそう。相手をどう絞るのか?が難しい。狙いとしてはこの条件初のアットウィル。脚の速さもあるし馬格もある馬なのでこの条件は合うかもしれない。ネロとプリンセスムーンは直接対決をしていて勝ったり負けたり。韋駄天Sもハンデ戦だっただけにどちらを上位に取るか?は難しくなった。

◎ベルカント
注アットウィル
注ネロ
注プリンセスムーン





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||