前日情報へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
クイーンS
◎6.ウインプリメーラ
○1.ダンツキャンサー
▲10.マイネグレヴィル
注12.メイショウスザンナ

映像を見ての調教判断を主な材料としました。
これまでのレースぶりを再現してくれと願っても、おおよその馬が北海道に来ると体調を崩します。崩しますというか、理想のものでは断じてあり得ない。チェッキーノが取り消しせずそのまま出走していたら、果たしてレース後どういう感想を持ったのかってことですよ。
過去の履歴からも、とんでもない穴馬がこの札幌で一変したという視点より、本来ちゃんと能力を発揮すべき実力馬が、本来の調整ができず不十分な状態で臨むことが多かったからこそ、クイーンSはここまでおかしな馬が飛び込み続けていたんだと考えています。
クイーンSで勝ち負けした馬がその後牝馬戦線で重要なポジションに上ることもありますが、このクイーンSで見所なく敗れた馬も、大事なレースで勝ち負けしているシーンは実際多いですからね。このレースは能力ではないんです。

なので、このクイーンSで一番まずいチョイスは、「ピークが完全に別のシーズンにあった馬」でしょう。
長い期間通して、複数の条件を跨いでいい成績を残した馬は、出来の要素抜きにそれが実力です。人気になったとしても、ここでは評価すべき(=このレースでいつも強い1番人気)。
直前になって、ジワジワと2・3番人気を引き離すような単勝オッズの売れ方をするようなら、さらに信頼できるパターンでしょうね。
一時期低迷していたものが、春先ぐらいに連続好走が3か月ぐらいのスパンで続いて、オープンに上がるとピタッと止まったという馬が、ここでは非常に怪しいタイプ。
シャルールの様子がおかしいのは誰がどう見てもわかるはずですから、基準オッズこそ1番人気になっていますが、当日はウインプリメーラに譲るはず。

その他では、オープンや重賞で好走するタフさはあるのに、馬のキャラで人気が落ちているタイプに注意。
マイネグレヴィルはその典型のように思います。確かに重賞勝ちはありませんし、条件戦でも流れ次第でコロコロコケますが、それは本当に瞬発力がなさすぎるため。
札幌コースは崩れませんし、巴賞は着順はかなりどうでもいいレース。いい形のひと叩きになって、追い切りもあれだけしっかり動いていれば。
和田正道厩舎は再来年に解散なんですよね。そろそろと言うムードになってきました。
ダンツキャンサー、メイショウスザンナともに札幌好走があるタイプ。追い切りもかなり良い動きに見えました。どちらも展開一つ。

小倉11R
佐世保S
◎5.マルヨバクシン
○6.ドラゴンストリート
△3.プレイズエターナル

ハッシュがアイビスSDに出ないとは、どういうことなんでしょうか?ちょっと驚いたんです。
高橋義忠厩舎の中で使い分けがあるとは言え、ハッシュは小倉が大の苦手で、福島1200mや新潟直線であれだけちゃんとした実績があるのに…。

というわけで、佐世保Sのこのぐらいのメンバーなら、注目したいのは小倉実績。
まずマルヨバクシンは大崩れしないでしょう。飛節の折が深く腰がかなり甘い馬で、後肢がいつもグラグラしていますが、それは下り坂+直線平坦の小倉だと全くマイナスになりません。馬力があってスピード優位の強みを大いに活かすことができるのがこのコース。
ドラゴンストリートも、前走は馬群の内に突っ込んだ内容で捌きにくくしていましたが、やや外の枠でスンナリ運べれば違うはず。まあ、福島1200mも合っていませんでしたが。
メイショウハガクレは1年に1度ぐらいしか走らず、超高速馬場は苦手。好走が近いとIDMに能力の高さが反映されてしまいますが、それでも選びにくいというタイプです。

新潟11R
アイビスサマーダッシュ
◎4.ベルカント
○13.ネロ
▲11.アットウィル
△8.フレイムヘイロー
△5.マイネルエテルネル

ベルカントは追い切りの通り右に張る癖があって、決して弱点ナシとは言えないんですが、もうちょっと強いメンバーが出てきてくれないことには下げられません。デムーロ騎手も直線競馬のセンスが素晴らしいですし、追い切り内容も文句なしでした。
それに、まさかのネロ大外枠。これはもう仕方ないですね。直線競馬に実績ある馬だらけなので、枠順でほとんど趨勢が決まると思っていましたが、5歳馬同士の決着も仕方なしかと。ネロがまずい競馬をするよりも、ベルカントがモロさを見せるかどうかが焦点かも知れません。
あとは、直線競馬の実績がこれまでない馬が、この争いに食い込む性能を見せられるかどうかが、僅かな序列逆転の可能性でしょうし穴の対象。
そして、ネロやベルカントより「良い条件」「良い性能」と思わない、プリンセスムーンやアースソニックは、順番で3番手4番手となるので、それならもう期待値割れしていますし外します。
マイネルエテルネルは、意外に仕上がりが良かったら期待してみたいのですが…。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||