前日情報へ戻る



阪神11R 芝1800m(外) 垂水ステークス

上位馬実力拮抗

◎グァンチャーレ:降級。4歳馬。距離向き、コース替わり問題無く。叩き3走目、上積み見込め。
○トーセンビクトリー:降級。4歳牝馬。前走の敗因は、格上挑戦(ヴィクトリア・M・G1)だけに。自己条件に戻れば地力発揮。
▲スズカルパン:距離向き、立ち回り巧くなる。先行流れ込み注意。
注ドラゴンストリート:休み明け(辰美牧場)もポン駆け利く体質。距離、コース向く。仕上げ次第。
☆マイネグレヴィル:距離向き、行ききれば。

阪神10R ダート1800M 加古川特別

上位馬実力拮抗

◎レッドルグラン:降級。4歳馬。詰めの甘さ残るが、コース、距離向く。短期放牧(吉沢S・W・滋賀)が良い方向に出れば、
○ミツバ:降級。休み明け(宇治田原S)もポン駆け利く体質。コース、距離向く、展開嵌まれば逆転まで。
▲タガノヴェリテ:降級。4歳馬。気性難残りアテにし辛い面あるが、距離向き揉まれ無ければ上位争い。
注トゥヴァビエン:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、距離、コース向く。

阪神

2R
◎メイショウカマクラ:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。

6R
◎ラップランド:前走は(吉沢S・W・滋賀)休養効果とハミ替え(Eハミ→ポチハミ)が奏功してレース内容良くなる。叩き2走目、上積み見込め。

8R
◎ダノンレーザー:3歳馬。前走は、ハミ替え(Dハミ→ノーマルハミ)しレース内容安定。距離、コース向き、短期放牧(吉沢S・W・滋賀)効果見込め。
○セプティエーム:降級・4歳馬。前走は、短期放牧(しがらき)と舌括りが良い方向に出てレース内容良くなる。ひと絞りあれば更に良し。

9R
◎カレンオプシス:降級・4歳牝馬。コース替わり微妙な面あるが、距離向き、デキの良さで克服可能。
○サトノアッシュ:降級・4歳馬。蹄微妙な面あり、詰めの甘さ残るが、距離向き、揉まれ無ければ。



東京11R 芝1600M 安田記念(G1)

上位馬実力拮抗

◎モーリス:休み明け。前走、香港(チャンピオンズマイル・G1)を制し、7連勝と勢いあるが、今走は、遠征帰りでローテ厳しく、調教も東京競馬場だけと、頭あってヒモ無しの可能性も。ただ、中間の馬体重524k(前々走時518k)なら、問題無く、距離、コースとも向き、反動無ければ勝ち負けまで。
○イスラボニータ:コース向き、距離短縮好材料。中間の馬体重484k(476k)は、若干、お釣りある仕上げだが、前日、追いで絞って来れば。当日、大幅馬体重増なら割引も。短期放牧((社台F山元TC)効果、叩き3走目、上積み見込め。
▲リアルスティール:馬体構造的には、中距離がベストだが、直線の長いコースなら克服可能。中間の馬体重510k(前々走508k)は海外遠征の反動無く、好仕上げ。短期放牧(ノーザンFしがらき)効果見込め。
注サトノアラジン:距離、コース向き後方待機策板に付きレース内容安定。中間の馬体重534(前走時526k)は、好仕上げ。
△フィエロ:コース替わり微妙な面あるが、中間の馬体重514k(前走時508k)は、好仕上げ。距離向き、叩き2走目、上積み見込め。手替わり魅力。
☆ロサギガンティア:脚捌き硬い面あり、揉まれ弱さあるが、コース、距離向き、中間の馬体重530k(前走時530k)は、メイチの仕上げ。叩き2走目、上積み見込め。

☆ディサイファ:裂蹄微妙な面あるが、中間の馬体重 506k(前走時506k)は、メイチの仕上げ。前走の反動無く、大駆け注意。
☆コンテントメント:香港馬。複勝圏内なら。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||