前日情報へ戻る



この所、日本馬の海外での活躍が目覚しい。 先週フランスでエイシンヒカリがG1のイースパン賞を勝ったがその賞金に驚き。 日本円にして1700万円強。 JRAのレースでは準OPの特別が1着1820万円なのでそれを下回る。 賞金よりも名誉ということか。 実際、この一戦でブックメーカーでは凱旋門賞の一番人気になったとか。 エイシンヒカリは追加登録しないと出走できないんだけどね。
東京10レース 東京優駿

◎ 8.サトノダイヤモンド
○ 1.ディーマジェスティ
▲ 3.マカヒキ

サトノの、きさらぎ賞から皐月賞というローテーションはダービーでピークにという陣営の思惑。皐月賞も大崩なく纏めて状態を上げての本番で、混戦を抜け出す。
ディーマジェスティは皐月賞では戦績は人気馬とは遜色はなかったが、人気の盲点になった感じ。距離、左回り共に向きそう。印等からの分析では基準4番人気だが、土曜の早い時間から1番人気をキープ。これは1番枠歓迎によるものか。
決め手勝負ならマカヒキか。



東京12レース 目黒記念

◎ 6.マリアライト

ここをステップに宝塚記念へ。
そこで勝ち負けするためにはここでは無様な競馬は出来ない。



京都10レース 安土城S

◎ 2.ベルルミエール

スタートに課題が残るがスンナリと出ればスピードはオープンクラスでも上位。
53キロの斤量と前残りの馬場で内枠というのは非常に有利だのだが。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||