前日情報へ戻る



7週間ぶりに裏開催から戻ってくると「あぁ、もうダービーなんだ」と浦島太郎の気分w。とりあえず新潟ズレした頭を切り替えて「東京の競馬ってなんだっけ?」からスタートですな。
【東京1R】

IDM上位3頭以外にチャンスのありそうな馬がボーナスチャンスとプルシアロワイヤルの2頭しかいない。が、2頭とも弱そうだ、というのが残念なレース。3頭立てで組み立てた方が良さそう。あとは配当と相談だ。

◎ゼロカラノキセキ
○ライラックチャーム、ブライトガーランド


【東京2R】

狙ってみたいのはコアコンピタンス。芝では良いところがなかったがダートで見直したい。2走前は不良で時計が速過ぎた。ダート1800mというタイプではないので、もう一度ダートマイル戦で巻き返しを期待したい。相手は「最有力」評価が出ているグライスセイヴァー。シゲルシマダイもスピ−ドを活かすということではマイル戦は良さそう。

◎コアコンピタンス
○グラスセイヴァー
▲シゲルシマダイ


【東京5R】

エフティスパークルがコケそうなレースに見える。中心はウムブルフでスピードが無くキレ味があるからこの条件が向いていそう。ダノンアローダは逃げれば瞬発力の無さをカバーする競馬ができると思う。

◎ウムブルフ
○ダノンアローダ
注サムライロック


【京都6R】

ヘイムダルの前走は1000m通過が57.7秒。そりゃ止まる。減量騎手器用で内回りの2000m。メンバーは弱いと思うので、単騎の離し逃げが決まれば。

▲ヘイムダル


【東京11R】

単純にエイシンバッケンのこの距離で2戦2勝の能力に期待したい。前走は4馬身差をつける楽勝。不安は明日が稍重だった場合に時計をもう一つ詰められるのか?が焦点。

◎エイシンバッケン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||