スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 平安S



◎14番アスカノロマン

○6番クリソライト

△4番ロワジャルダン



アスカノロマンは楽では無い展開だった前走でも3着以下は完全に押さえ込んでいた。

負けた相手とは斤量差があり、その強敵すら不在の今回は順当なら勝ち切れる相手。先行馬に有利なレースでもあり、きっちりと結果を出したいところ。



クリソライトは揉まれる形になっても渋太く盛り返してこれたのは収穫。

今回は1角までの距離が長いコースに替わり、前走よりは楽にポジションが取れるはず。すんなり先行できれば逆転まで。



ロワジャルダンの前走はたしかに行きたがっていたが、それにしても追われてからが甘かった。

東海Sでも同じように伸びあぐねており、極端な競馬をしないとダメなタイプかもしれない。行きっぷりが良くなっているだけに難しいが、勝ち負けするには一押しが効かない印象。





京都7R



◎14番イェドプリオル

○1番チャップリン

注8番オンワードハンター



イェドプリオルは先手を取ったこの2戦が好内容。

前走はかなり速い流れでも踏ん張っており、絡まれなければ崩れることはなさそう。今回はすんなり活かせて貰えそうなメンバーなだけに、これまでの詰めの甘さを払拭できるか。



チャップリンも同様にあと一押しが効かない。

それでも前走はこれまでにない見せ場を作り、内容自体は良化している。逃げ馬を目標に、と理想的な展開になりそうなのも歓迎。





京都8R



▲4番ノミネーション



前走は距離が長いながらも見せ場のある内容。

前々で運んでこそのタイプなだけに、3キロ減を起用してきたのは大歓迎。他に速い馬もおらず、多少でも流れが落ち着いてくれれば。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||