スタッフコラム一覧へ戻る



東京9日目11R メイS

 昨夏のラジオNIKKEI賞で4着だったロジチャリスが、春興Sで勝ち上がりオープンまで上り詰めた。その比較から、ラジオNIKKEI賞2着のミュゼゴーストは、当時がハンデ戦でロジチャリスとは1キロ、ミュゼの方が重かったが、今回は同斤量となる。ミュゼゴーストはその後の戦績が伸び悩んでいる分、人気の盲点になっている印象だが、東風S3着の時計は決して悪くなく、適距離と言える1800mへの距離短縮で巻き返しを期待する。

◎ミュゼゴースト
○ロジチャリス
▲レアリスタ
注テイエムイナズマ
△メドウラーク
△カムフィー
△ゼロス
----------------------
新潟7日目11R 大日岳特別

 ウォーターラボは、兄のサトノノブレスとは違って短距離向きの気性をしている。今年になり短距離にシフトし、小倉で勝ち上がるなど新味が見られたが、今回もロスなく立ち回ることができる1番枠を引き当て、クラス慣れが見込める点からも勝機十分と見る。

◎ウォーターラボ
○アレスバローズ
▲アースエンジェル
注ブラウンカイ
△テーオーソルジャー
△アペルトゥーラ
△アースプレイ
----------------------
平安S(G3)
◎クリノスターオー
○アスカノロマン
▲クリソライト
注ロワジャルダン
△アムールブリエ
△ドコフクカゼ
△トップディーヴォ




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||