前日情報へ戻る



東京11R ヴィクトリアM



◎13番ストレイトガール

○15番ショウナンパンドラ

▲10番ミッキークイーン

注11番レッツゴードンキ

△7番ルージュバック



ストレイトガールはもともと休み明けは走らず、叩いてこそのタイプ。

その上前走は一度引退表明してから撤回した1戦で、中身ができていなかったのも仕方が無い。年齢を重ねてマイルの距離が合っているのは間違いなく、一度使われての上積みは昨年よりも大きいはず。



ショウナンパンドラは今年の方が明らかに力を付けている。

昨年は展開にも泣かされたが、前走はこれまでとは違う位置取りで悪く無い内容。ベストの距離とは言えないが、JCを制するまでに成長した今なら対応できてもいい。



ミッキークイーンは前走の末脚の勢いはさすがの一言。

それでも終始モタついていた辺りは距離不足の感があり、前回よりもペースが上がりそうなここでは不安も大きい。鞍乗も本調子とは思えず、馬の地力だけでどこまでやれるか。



レッツゴードンキは前走で力を出し切れず。

終いの勢いは目立つものがあり、適距離のここは行ききる手もありそう。マイルCSでも手応え以上に粘れており、牝馬相手なら十分通用するはず。





京都11R 栗東S



◎3番カフジテイク

○2番キングスガード

注9番タイセイファントム

△10番テーオーヘリオス

△12番フィールザスマート



カフジテイクは鞍乗が変わったことが良かったのか、前走は早めの競馬で完勝。

相手なりに走れるだけに昇級戦でもそれほど気にならず、ハンデ差もあって決め手も上位。



キングスガードもここが昇級戦。

今年に入ってからの2戦ともに快勝で、5歳になって本格化してきたか。小柄でも立ち回りが上手く、ロスなく運べれば。





京都12R



◎10番カレンステイシー

○15番ハピネス



先週と同様に時計の速い馬場で、前がなかなか止まらない。

カレンステイシーは前走で逃げる形を取ってアッサリ押し切っており、これまでの甘さを払拭。枠順的にもここは主張しそうで、速い時計にも対応できるだけにすんなりなら連勝も。









前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||