前日情報へ戻る



久々に、土曜、日曜日ともお天気が良く、馬場も待望の良馬場での闘いになりそう。ホッ! ただ、日曜日は、東京でG1(ヴィクトリアマイル)があり、毎度の事ながら、馬&腕達者な騎手が手薄となり、パドック情報&個人馬券は難儀になりそう。ま、これだけは致し方無し。そう、より良いレースを選び券種&賭け金を如何に使い分けるか、だけ。 なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R 芝1800m(外) 都大路ステークス

上位馬実力拮抗

◎ガリバルディ:前走の敗因は、仕上げこそ良かったが、短期放牧(社台F山元TC)明けで、早めに動いた分、仕舞い甘くなり。距離、コース向き叩き2走目、上積み大。
○ラングレー:休み明け(ノーザンFしがらき)もポン駆け利く体質。コース向き、距離延長問題無く。仕上げ次第で逆転まで。
▲マテンロウボス:前走の敗因は、休み明け緒戦、開幕週で逃先行有利な馬場で展開も向かず。コース替わり問題無く、距離短縮好材料。叩き2走目、上積み見込め。
注グァンチャーレ:4歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦、出遅れスローペースで展開も向かず。距離向き叩き2走目、上積み見込め。

複勝圏内
☆クランモンタナ
☆アンドリエッテ

京都10R 

上位馬実力拮抗 ハンデ戦伏兵注意

◎ピンストライプ:4歳馬。前走は、チークピーシズ装着が良い方向に出てレース内容良くなる。距離、コース向き、軽ハンデ手頃、昇級戦も通用。
○タガノカムイ:4歳馬。相変わらず特殊蹄鉄(J蹄鉄)だが、距離、コース向き、ひと絞りあれば更に良し。
▲ダイシンサンダー:降級。前走の敗因は、ハミ替え(Eハミ→ノーマルハミ)を気にしてか、発汗目立ちテンション上がり、距離も長く、直線、失速。ハミ替え2走目の慣れ見込め、距離短縮好材料。
注ティーエスネオ:お釣りある仕上げで詰めの甘さ残るが、距離、コース向き、ひと絞りあれば上位争い可能。

他馬は横一線、パドック情報必見。


京都

1R
◎ジャーマンアイリス:前走は、大外枠発走で、前半に脚を使った分、仕舞い甘くなったが、舌括った効果でレース内容良くなる。コース、距離向く。
2R
◎カフジキング:息遣い粗い面あり詰め甘くなるが、距離、コース向き相手恵まれ。
3R
◎アイノシルシ:休み明け(吉澤WE・アップヒル)もポン駆け利く体質。コース、距離向き仕上げ次第。
5R
◎ウイングフィールド:前走は、距離短縮とハミ替え(ノーマルハミ→Eハミ)が良い方向に出てレース内容良くなる。コース向き相手恵まれ。
12R
◎オールブラッシュ:4歳馬。前走の敗因は、長距離輸送と小回りコースが向かなかった感。距離向き、コース替わり好材料。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||