スタッフコラム一覧へ戻る



既にイオンの傘下に入っているダイエーだが、嘗ての関東の旗艦店だった碑文谷店が営業を終了した。 ダイエーグループの書店に勤めていた経験のある者としては、寂しい。 グループ内の子会社の書店だが、碑文谷店の店責任者は出世コースだった。 小売り業の業態変更が著しく、総合スーパーはすでに時代から取り残されたのか。
京都3レース 3歳未勝利

▲ 9.ルドルフィーナ

2歳時は3戦して掲示板を外さず。
前走は休み明けで大敗したが、叩き2走目で初ダート、減量騎手起用と変る要素は多い。



京都11レース 京都新聞杯

◎ 2.スマートオーディン

松国厩舎だけにNHKマイルCからダービーの路線と思っていたが、京都新聞杯からダービーに向う。
毎日杯→京都新聞杯→ダービーはキズナと同じ過程。
これまでワンターンの競馬しか経験がないので、馬場を一周する競馬を経験させる為らしいが、実績からはここでは負けられない。
相手もC.ルメール騎手で賞金加算してダービーの権利を取りに来たブラックスピネルで。



東京6レース 3歳500万下

○ 2.ブランシェクール

京都の矢車賞にも登録があったが、同じ距離で同じく牝馬限定の平場の東京へ。
芝のレースは新馬戦で大敗しているが、雨が残ればクロフネの肌にダイワメジャーというパワー型の配合がいい方に出る。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||