前日情報へ戻る



京都11R 芝3200m(外) 天皇賞(春・G1)

上位馬実力拮抗

◎シュヴァルグラン:4歳馬。距離、コース向き、落ち着きも出てレース内容良くなる。中間の馬体重476k(前走時470k)なら、前走時の疲れも無く、好調キープ。

○フェイムゲーム:前走の敗因は、極悪馬場で斤量58.5kが堪えた分。中間の馬体重470k(前走時470k)は、中間の立ち写真通り、キッチリ仕上げた感。距離、コース向き叩き2走目、短期放牧(ノーザンF天栄)が良い方向に出そう。

▲ゴールドアクター:馬体構造的に距離と外枠発走が微妙だが、馬体充実し5連勝中と勢いあり、デキの良さで克服可能。中間の馬体重502k(前走時494k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。

注キタサンブラック:前走は、短期放牧(宇治田原S)効果とハミ替え(Eハミ→ノーマルハミ)が奏功しレース内容良くなる。中間の馬体重524k(前走時524k)は、数字上はメイチの仕上げだが、中間の立ち写真を見る限り、毛艶良く、馬体もフックラ見せデキ落ち無く、キッチリ仕上げてきた感。コース、距離向き、最内枠魅力。叩き2走目、上積み見込め。

△アルバート:前走の敗因は、休み明け緒戦と出遅れて直線入り口でゴチャ付き追い出しが遅れた分。距離向き、コース変わりが良い方向に出れば。中間の馬体重474k(前走時464k)は、中間の立ち写真通り、好調キープ。

☆サウンズオブアース:詰めの甘さ残り、距離微妙な面あるが、中間の馬体重504k(前走時(506k)なら、メイチの仕上げ。叩き2走目、上積み見込め。
☆トゥインクル:距離向き、枠順良く、中間の馬体重474k(前走時468k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。複勝圏内なら。


京都10R ダート1400m 端午ステークス

伏兵注意

◎エルフィンコーブ:揉まれ弱さ残り、アテにし辛い面あるが、ハナ切れば渋太い。短期放牧(ノーザンFしがらき)効果見込め、手替わり魅力。
○コウエイエンブレム:前走は、ハミ替え(トライアハミ→Eハミ)が良い方向に出てレース内容良くなる。距離向き、コース替わり問題無く。
▲ジープルメリア:前走の敗因は、芝戦で論外。コース、距離向きダート戦なら巻き返す。
注スリラーインマニラ:気性難残りアテにし辛いタイプだが、ダート替わり好材料。距離向きスンナリなら上位争い。
△スノードリーム:距離向き、コース替わり問題無く、短期放牧(宇治田原S)が良い方向に出そう。
☆ヨンカー:複勝圏内なら。

京都

2R
◎タガノフォルトゥナ:お釣りある仕上げで詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替わりが良い方向に出れば。
○エーティーチャンプ:前走は、馬装具替え(Rハミ・チークピーシズ装着)2走目の慣れでレース内容良くなる。距離向き、展開次第で逆転まで。

3R
◎フェイスインパクト:距離向き、コース替わり問題無く、短期放牧(宇治田原S)、手替わり好材料。
○ザッツイット:前走は、ハミ替え(Dハミ→Eハミ)が、良い方向に出てレース内容良くなる。距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。
▲チャイマックス:前走の敗因は、休み明け緒戦で展開厳しく。距離向き、コース替わり好材料。マイペース叶えば。

4R
◎アドマイヤキズナ:脚捌き硬い面あり、揉まれ弱さ残るが、距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。叩き2走目、手替わり魅力。

5R
◎サイタスリーレッド:後方待機策板に付きレース内容安定。距離短縮好材料。
○メイショウベニフジ:前走の敗因は、出遅れがすべて。距離短縮好材料。
▲ダイアナヘイロー:前走の敗因は、距離が若干、長すぎた感。距離短縮、コース替わりが良い方向に出れば。

7R
◎ハイプレッシャー:前走は、チークピーシズを装着しレース内容良くなる。距離延長、コース替わり好材料。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||