前日情報へ戻る



★本日のメイン

福島11R
福島中央テレビ杯
◎3.スマートカルロス
○2.プラチナブロンド
▲8.オオタニジムチョウ
△4.セレッソブランコ
△12.トシザキミ

おそらく日曜日の福島は晴れで良馬場、内側を砂で補正してて時計が出る状況。つまりいつもと一緒です。
土曜10Rのようなおかしなレースでなければ、1分8秒前半。スタミナに寄るほどではないので展開もそんな重視する必要はなし、トラックバイアスが極端でなければ人気で決まってもある程度仕方なしでしょう。

抜け出した馬を捉えきる所まで行けませんが、ここ3走の記録が優秀なスマートカルロスは、他のローカル回りの馬よりは履歴に顕著な差があります。他の馬が1分9秒台であくせくしてる時に、1分7秒台決着で続けて勝ち負けになるスピードを示してるわけです。
これはさすがに差が大きいと言わざるを得ません。雨が降って変な馬場になるなら違いますが、結局福島は晴れるということなので、福島適性に拘り抜く必要もありません。素直に安定感を見てここから。

逆に不思議なのはリッパーザウィン。もちろん小倉と福島では序盤の脚の使い方が全然違うので、この馬のようにバネの足りない大型馬は、福島だと惰性が付かずモタつくという負け方もするかと思います。しかし、小倉だとテン32秒台で行って勝負になる馬なのに、あそこまでダメになるものか…とは逆に関心しましたね。
アペルトゥーラもダート替わりで小倉激走、そういう危険性がないとも限りません。
適性・時計どちらかで不安な先行馬ばかりなので、福島で最高パフォーマンスを見せてる馬を、相手にしたいところ。
現時点で時計はやや足りないかもですが、プラチナブロンドは福島が非常に得意。他のコースだと道中全く動けませんが、福島だとコーナーから押し上げられます。薄手のスタミナタイプだと思うんですが、向正面上り坂がいいんでしょうか?
そしてオオタニジムチョウも、1200m最速持ちタイムが福島(しかも昨年同レース3着)という変わり種。中間の追い切りは謎ですが、同じ津村騎手起用ということで仕上がりさえまともなら。

京都11R
マイラーズC
◎9.ネオスターダム
○7.フィエロ
△1.ダノンシャーク
△3.テイエムイナズマ
△11.レッドアリオン

ちょっと湿った影響もあったんでしょうか?土曜日の京都芝は、あきれるほどに速すぎる芝だと思っていたんですが、案外「ちょっと速い」ぐらいの水準でした。おまけに差し追い込みも効きますし、8枠でも大丈夫そう。
しかしさすがに、ダービー卿CTや六甲Sの1分33秒より1秒か半分ぐらい速い決着にはなると思います。
ダノンリバティやサンライズメジャーが、スピード面での上積みがあるのかを問うた方がいいでしょう。

ネオスターダムは、飛節の折が深いのに、体を使えずにいて捌きも硬い馬でしたが、連携が取れるようになって身のこなしが大幅に改善したための3連勝。
現時点ではこの3走ともにあまりにも走破タイムが遅すぎるので、高速決着でどうなのかと思われていますが、そこを勢いと充実ぶりで克服しないものかと期待しています。
ディープインパクト産駒の高齢馬は、大幅に能力が落ちることはないので、不当な評価なら引き上げるべきですが、上積みという水準には足りません。やはりそこは若い馬が何か逆転します。
前が有利と思われる隊列に捲りが入ってくるはずで、そこからどう転ぶかわからない状況だけに、軸決めが大事なレースではないかと思います。

東京11R
フローラS
◎3.ビッシュ
○11.パールコード
▲9.フロンテアクイーン
△14.クィーンズベスト
△6.アウェイク

関東馬で500万下を抜け出せないレベルの馬は、2000mも持たないと考えましょう。
その前提で、目の前で見た馬で選ぶなら、上位3頭を。
ビッシュは前走、400kg台に落ちているとは全く思いませんでした。むしろトモの輪郭がしっかり出ていて、幅が出たと思ったほど。
もちろんこの条件でデニムアンドルビーどころか、サングレアルやバウンシーチューンより小柄というのは不安にはなるものの、良い枠を引いたことと鞍上と手が合う強みとで攻略してほしいです。
パールコードは単純に見て馬力十分で確り動く良い馬。ヴィクトワールピサ産駒は、ジュエラーやジョルジュサンクのように、大トビでトモに幅ありグイグイ進むような馬の方がよさそうですね。
フローラS自体が大型馬のごり押しが通用しない条件だというのがマイナスではありますが、馬群に包まれない形で渡り合えば押し切っていい体力はあるはず。
フトンテアクイーンは、使われて体がどんどんシャープになってきていて、それでいて痩せずトモが増えています。馬体重は減っているのにです。これは馬体として良い傾向。
実際のところマイルはそんなに得意ではありませんし、距離延びてこそだと思っていた馬なので、チェッキーノより評価が低いというのは良くわからないところですね。

まあ実際は、輸送の影響や陣営の本気度に左右されまくるレースなので、確信できる材料がこれ、と言いにくい条件なのですが。
おまけに雨の影響で馬場がどう掘れるのかも…。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||