前日情報へ戻る



大阪平野は溜め池が多い。 特に大和川から南に多く、しかも古くからあり、奈良時代の僧の行基や、光明皇后の尽力という由来のものもある。 筆者も毎日、溜池の側を通るのだが最近になってカメが甲羅干しのために中州に上がるようになってきた。 ソロソロ初夏である。
中山11レース 皐月賞

○ 14.ロードクエスト

前評判は3強対決だが、それぞれに瑕がないわけではない。
とくに金曜発売で一番人気に支持されたサトノダイヤモンドは、ローテション・キャリア面で最近の皐月賞では好走馬の少ないパターン。
一角崩しなくロードクエストか。
ダービーまで騎乗できる騎手として早々に池添騎手とのコンビが決定。
ここ2走の敗戦で人気を落としているが、新馬・新潟2歳Sで見せた決め手は強烈。
新潟2歳Sで悪い馬場を経験しているのも強み。



福島3レース 3歳未勝利

◎ 10.サンマルドライヴ

若手騎手限定競走で藤懸騎手に乗り替わり。
1700M戦は小倉で経験しており、その時のように積極的に乗れば十分勝ち負けの力はある。



阪神7レース 500万下

◎ 2.ハッピーエム

休み明けをひと叩きして国分優騎手に乗り替わり。
牝馬限定戦なら負けられない一戦。


阪神10レース 陽春S

◎ 2.ワディ

土曜は福島で騎乗していた松若騎手に乗り替わり。
前走は前壁になっての大敗だけに度外視。
今回も内枠だが、鞍上が積極的に騎乗すれば能力は1600万でも勝ち負けの力はある。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||