前日情報へ戻る



3日間開催の影響でキツかった1週間が終わっただけでホっとしてます。まだ明日の中京を掘ってないんですが時間切れ。BroadViewでコメント読みつつ戦う感じになりそうです。
【中山1R】

「最有力」評価のライムチャンは今回も減量騎手起用で逃げるはず。前走のIDMで十分足りるメンバーなので当然勝ち負けになるはず。「厳選最有力」評価のファニーヒロインは前走道中が行きたがっていて、直線は内にモタれて立て直す競馬。それでも最後まで脚が続いていたようにスタミナがある。良い意味では大事に乗る騎手に乗り替わりなので今回はもっとやれる可能性はある。レディーゴーは福島の1700mで接戦の2着だった時が消耗戦。3着馬は既に未勝利を勝ち上がっている。馬体はしっかりしているが上がりが使えない馬なので中山は向いてるかもしれない。

◎ライムチャン
▲ファニーヒロイン
○レディーゴー


【中山2R】

ボスキャットグレイがM-IDM◎だが、スピードはあっても坂で甘い馬。それならワンダーウノの逃げで押しきれないか?。前走は超Hペースの番手。1400mはきつくなったが1200mなら踏ん張れそうな馬体。ブリンカーなので逃げれば勝ち負けになると思う。

◎ワンダーウノ


【阪神5R】

フェザリータッチは前走が掛かっての負け。距離短縮は良いはずで折り合えれば勝ち負けできるはず。相手はこの枠がバッチリ使えそうなグランノーブル。

◎フェザリータッチ


【中山7R】

狙ってみたいのは外枠を引いたアルマクレヨン。掛かる気性でスピードはある馬。外枠からすんなり先行できれば中山1200mは合うかもしれない。

◎アルマクレヨン


【阪神11R 毎日杯】

少頭数で逃げ馬不在、スローの上がり勝負になればスマートオーディンは東スポ杯のように力を発揮できる。が、予想以上に流れてしまうと持久力が低いので前走のような負け方もする。今の阪神の馬場が力が要るのもプラスではない。ロワアブソリューは2走前が折り合いを欠いた敗戦だったが、前走は厳しい流れを差してきての3着。距離はこのくらいの方が力は発揮できるはずだがペースが遅い分、折り合い面が鍵になる。

アーバンキッドは前走踏ん張りきれなかった競馬だが、2走前のようにスローならしっかりした脚が使える馬。今回は巻き返すチャンスだ。タイセイサミットは3・4走前が不利を受けての競馬。上がり性能ではやや劣るかもしれないが。ディープエクシードは上がり性能が劣っていてスローだと厳しいかもしれない。

◎ロワアブソリュー
○アーバンキッド
▲スマートオーディン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||