前日情報へ戻る



明日の午前中は中山の2鞍。午後のレースをなんとかしたいけど時間切れです。明日、適性コメント見ながらやるかな。
【中山2R】

トーホウエースは抜群に出脚が速い馬。新人でも逃げられればなんとかなりそう。相手はペニーウェディングだけで、他の馬がとにかく弱そう。

◎トーホウエース
○ペニーウェディング


【中山5R】

オーダードリブンはおそらく自在性が高い馬でここは早めの進出で勝つと思う。相手の狙いはラッシュアワー。東京だと瞬発力負けしたが中山なら動けそうな馬。

◎オーダードリブン
○ラッシュアワー


【阪神11R チューリップ賞】

M-IDMを見ても上位6頭が2pt差の中で並んでいる状況。今年の牝馬路線を象徴しているようなレースで、抜けたパフォーマンスを見せている馬がおらず難解な一戦。トップのレッドアヴァンセは非力だが脚が速い馬で、2勝した内容がいずれも瞬発力の違いを見せつけてのもの。京都と違い阪神の重い馬場で持久力も問われた時に同等以上のパフォーマンスが果たして見せられるのかどうか?。

ジュエラーは前走がHペースで追い込んで4頭並んだ接戦の2着に飛びこんできた。スピードよりもスタミナがありそうなタイプで今の阪神の馬場は合うかもしれない。デンコウアンジュはアルテミスSがスローの瞬発力で勝ったもの。阪神JFではバテてしまったのは必然かもしれない。

エルビッシュは中盤が緩む展開で2連勝。シンハライトは時計の速い1400mで勝って2連勝。いずれも脚が速い小柄な牝馬なので、今回は阪神の重い馬場がどう出るか?が問われる。ウインファビラス、ブランボヌールは阪神JFで体力があるところは見せて2・3着。休養明けで成長があれば面白いかも。

◎ジュエラー




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||