前日情報へ戻る



同期よりひと足さきに、JRA16年振りの女性騎手が川崎でデビュー。 当初、川崎競馬場では通常通りの3500人程度の入場者数を見込んでいたが、事前のフェーバー振りに入場者1万人を想定して対処。実際は7200人余りだったが、前日のG2、エンプレス杯当日より入場者は多かったとか。 地方競馬なので、新人騎手とはいえJRA所属なので減量の恩恵がないなかで2回馬券に絡んだのは健闘か。 川崎でのレースはNHKの朝のニュースでも取り挙げられており、今週末、中山競馬場にどれだけ人を集めるか。
阪神6レース 3歳500万下

◎ 8.レッドカーペット

休み明けの前走は18キロの馬体増。成長分を含めても稍太目だったか。
中間はノーザンファームしがらきで調整、鞍上を池添騎手にスイッチと陣営も巻き返しに懸命。



阪神11レース チューリップ賞

◎ 16.レッドアヴァンセ

本番でメジャーエンブレムへの挑戦権を賭けた一戦。
メジャーエンブレムがステップに選んだクイーンCは過去に桜花賞馬を出していないだけに、ここで結果を出せば付け入るスキがある。
レッドアヴァンセはデビューから音無師が期待していた馬で、兄4頭が重賞勝ちという活気のある血統。勝ち上がるまでに3戦を要したのは誤算だが、エルフィンSでオープン勝ちとキッチリ賞金を加算、ここは本番を見据えてのレースになるが、勝って桜花賞に臨みたい。



中山11レース オーシャンS

◎ 16.アルビアーノ

高松宮記念を見越して鞍上をC.ルメール騎手に。
初めての1200M戦になるが、先行馬多数で流れる分、自分のペースで走れる。
中山コースでの実績もある。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||