前日情報へ戻る



先週終了時点でのリーディングは、C.ルメールが27勝、M.デムーロが23勝とふたりで50勝。 7節終了でこの数字なので単純計算ではふたりで年間370勝になる。 昨年はふたり共に3月に免許交付だったので、併せて230勝だったので、大幅増になる。 これだけデム、ルメに勝たれると当然皺寄せを喰らう騎手も。 幸騎手もそれに気付いたのか、今年に入ってローカルを主戦場に替えてきた。 キャリアと実績のある騎手だけに、巧く行けば嘗ての中舘騎手的なポジションに立てるかも。 ただ、今週の日曜は重賞開催で岩田、蛯名、川田騎手などが小倉に参戦。 そうなると、幸騎手の出番は・・・・。 それなら完全裏開催になる京都で騎乗した方がよかったかも。
東京3レース 3歳未勝利

◎ 3.サンペドロ

新馬戦は直線で立直すロスがあり、それがなけれなもっと際どかった。
2戦目で発馬もシッカリ出られればチャンス。



東京11レース フェブラリーS

◎ 7.ノンコノユメ

ダートもソロソロ世代交代で4歳馬のノンコノユメが頂点に立つ。
コース、距離ともベストの条件だけに負けられない。



東京12レース 大島特別

◎ 5.クワドルーブル

前走は直線で進路を探しているうちに勝馬に突放された。
それでもクラスに目処は付いた。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||