スタッフコラム一覧へ戻る



14歳から18歳の選手で行われる、ユース五輪なるものの存在は知らなかった。 夏季五輪の行われる年にユースの冬季五輪が行われるらしく、現在ノルウェーのリレハンメルで開催されている。 そこで日本の女子中学生の竹中選手が金メダルを獲得。 その種目が、アイスホッケーの個人スキルチャレンジ。シュートやパスの精度、パックの扱いの熟練など個人技を競うもの。夏季ではバスケの個人スキルチャレンジもある模様。 これは、以外にテレビ向けに他の競技にも応用できるかも。 野球ではオールスター戦のゲーム前にホームラン競争があるが、それに加えてベースランニングのタイムや守備力や外野からの遠投でのバックホーム。 サッカーならシュートやパスの正確性やドリブルのスピードなどの項目で白熱するかもしれない。
京都11レース 京都牝馬S

○ 7.ペルフィカ

新馬以来となる武豊騎手とのコンビ復活。
今年から変更になった1400Mの距離はこの馬にはベストの距離。


京都12レース 1000万下

◎ 4.ワースムーン

休み明けを一度使われて、中間は宇治田原優駿Sに短期放牧。
戸崎騎手はテン乗りになるが、落ち着いた頭数なので自分の競馬は出来る。



小倉9レース 500万下

◎ 5.クィーンチャーム

前走の着順は7着だが、勝馬からは0.3秒差と大きくは負けていない。
未勝利勝ちがこのコースの1800M戦で、コース適性は高い。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||