展開予想へ戻る



★本日のメイン

小倉11R
門司S
◎6.トラキチシャチョウ
○12.スマートボムシャル
▲11.ロードフォワード
△1.エクストラゴールド
△3.グレナディアーズ

ポイントというか、自分の主張としては、ノボバカラは常に逆張りで行きましょうということです。
体力無尽蔵に思える先行力を持ちながらも、トップスピードがそれほど高くなく、ピークの持続力もイマイチな馬なので、前走のようなことがしょっちゅう起こるんですよね。同型と厳しく競り合って相手を潰して生き残る、しかし毎回縦に長い隊列を作りがちなので追い上げがたやすくなり、コース形態次第では典型追い込み馬の末脚をうまく引き出すスイッチになってしまうと。いわゆる、一番強い競馬をしての3着。
なので、ノボバカラが出走するレースでは、コーナーワークがやや苦手に見える追い込み馬を評価するのがコツでしょう。
今回のような先行同型が数多いメンバーの中、そういった評価ができるのは、推定上がり最速と目されているトラキチシャチョウ。川原騎手での連続連対以降、好調はキープしてるようですね。2000mでも加速し始めるタイミングが明らかに遅いと思われるレースぶりなので、1700mはどうなのか?とも思うのですが、今回は差し馬に出番が大いに回るだろう相手関係ですよね。こと小倉においては、乗り下がり?ではない所を証明してもらいたいと思ってます。
相手も当然差し馬。この小倉だと末脚が光るタイプ、あるいは外枠を引いた効果が大きそうなタイプを評価しておきます。

京都11R
京都記念
◎1.ヤマカツエース
○14.スズカデヴィアス
▲10.ワンアンドオンリー

外人騎手も取り立てて積極的に行くキャラに騎乗していない、そして武豊騎手もルメール騎手も今回は東京に遠征中。そして今週水曜日の栗東は雪が舞い、調整も万全だとは言えなさそうな馬が有力馬にもチラホラ。土曜日の京都を見ても、馬場状態が微妙になると途端に関西騎手のペース音痴が露呈してしまうことが証明されましたし、有力先行馬が揃わないのならスローペースでしょう。それも、全くプレッシャーのない、だらしないスローペースかと思われます。
それを思えば、重馬場平気でコーナー押し上げが可能な操舵性の高いヤマカツエースの安定感が光るはずです。スズカデヴィアスも、AJCCとは違ってスタミナ主張のために序盤から競り合って行くような馬はいないはずで、序盤にかなり楽できるはず。ワンアンドオンリーも、内田博幸騎手が導くなら序盤にもっと進ませられます。今週の追い切りも、結構見違える動きでした。
もう少しトーセンレーヴやショウナンバッハにも印を振っても良かったのですが、今回のコラムの主題をハッキリさせるために3頭にしました。
メリハリの効いた競馬ができず、淡白さしかないタイプですが、今回の京都記念の舞台はそういうタイプが流れをリードできて、マークも向かないはずなので、うまくいく可能性が高いと考えたわけです。

東京11R
共同通信杯
◎1.スマートオーディン
○10.ハートレー
△2.リスペクトアース
△9.イモータル

現場はかなり暖かくなりそうだ、ということらしいです。
雨はそこまで強く降るわけではないみたいですが、強烈なのはどちらかというとおそらく風。
土曜日も直線向かい風?がかなりのもので、クイーンCでは勝ち馬についていった先行馬のみならず、華奢な差し馬がみんな止まってしまいましたね。流れは向いてて足が溜まってるはずなのに、馬場を突っ切って加速するパワーがないと、差してこれませんでした。
ただペースを読んで流れに乗るだけでは足りず、他馬を上回るパワーを備えていないと、他よりもさらに良い脚を使えないのでは、という印象を持ちましたね。
なので、鍛えるとどれも骨太パワータイプに変わっていく松田国英厩舎のスマートオーディンの方が、薄手で繋ぎが硬く、緊張感で競馬するハートレーよりも、状況は向いてると思います。鞍上が連続騎乗だというのも、この微妙な馬場だと強みとなるでしょう。
逃げられるならリスペクトアースが有利になるのはもちろんのこと。あとはイモータルも、道中不利→道中不利と来ているので、結果を出したい戸崎騎手に変わり、距離が延びるのなら前付けになるのではと思います。






展開予想へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||