前日情報へ戻る



東京5日目11R クイーンC(G3)

 昨年の2歳牝馬チャンピオン・メジャーエンブレムが始動戦にこのレースを選択してきた。アルテミスSで我慢が利かないレース運びからデンコウアンジュに差し切りVを許したレースから一転、阪神JFでは折り合いもつき、最後は余力を持っての勝利を収めた。G1馬がこのレースに出走するのは珍しいが、広い東京コースでノビノビ走れる点は良い。55キロでもこのメンバーでは負けられない。

◎メジャーエンブレム
○ペルソナリテ
注サプルマインド
△ビービーバーレル
△ロッテンマイヤー
△ルフォール
△エクラミレネール
--------------------------
小倉初日11R 帆柱山特別

 冬の小倉は、開幕週の芝でも差しが決まりやすい。前での競馬を意識する余り、極端なハイペースになりやすく、短距離でも決して逃げ、先行馬有利とは言い難い。ホッコーサラスターは、2週前と1週前のCウッドでしっかり追われ、早めに小倉に入厩しての調整となった。ヨハネスブルグ産駒で気性の勝ったタイプで、一昨年の夏に小倉で特別勝ちを収めた時も、早めに小倉へ移動して調整された。その時と同じパターンで挑み、函館と札幌でも好走している点から、滞在競馬でこそ狙いが立つ馬とも言える。

◎ホッコーサラスター
○コウエイタケル
▲フィドゥーシア
注エルカミーノレアル
△スマートカルロス
△アドマイヤクーガー
△ヤマニンマルキーサ
--------------------------
洛陽S
◎ラングレー
○ケントオー
▲シベリアンスパーブ
注エイシンブルズアイ
△マサハヤドリーム





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||