前日情報へ戻る



今日はスマホの乗り換えに行ったんですが、どれにするかで半日掛かり…。それにしても手続きってなんであんなに時間掛かるんだ?って感じで、くたびれました…。明日は午前中の4鞍が狙いのレース。
【東京1R】

「上位有力」評価のストライクショットは昨秋の芝でIDM37。前走はこの馬のスピードを活かさずに後方からの勘違い騎乗。先行すればここではモノが違うはず。相手の狙いはホウオウマリンとカグラグレイス。前者は非力ながらスピードのある馬で、締まった馬場でならスピードが活きそう。後者は追ってスピードに乗れる馬。東京に替わればこの馬の決め手が活きそうだ。

◎ストライクショット
注ホウオウマリン
注カグラグレイス
△2.9.12.15


【中京2R】

キクノレジェは前走がHレベル戦の5着。スピードがある馬でここは勝ち負けして当然。アメリカンイナズマはスピードのある大型馬なので距離短縮が良さそう。3頭目をどうするか?というのがこのレースのテーマ。アーリードライヴは前走走っていない感じの馬で、休み明けの今回で変われるかどうか?。

◎キクノレジェ
▲アメリカンイナズマ
▲アーリードライヴ
△マイネルゴール


【東京2R】

ヴィットリオの才能が上だと思う。前走はパドック◎の評価。勝ち馬とは位置取りの差が出てしまったが、直線の脚色はしっかりしていた。この距離で直線の長い東京なら勝てると思う。ダイリュウハヤテは3走前のマイル戦で速い上がりは使えているし、前走で一定のスタミナも見せた。大崩はしないかな、という馬。タイセイアスリートは前走捲ってバテた競馬。動けるだけのスピードは持ち合わせていると思うので、2戦目のこの条件で上積みがあればやれると思う。他はシゲルシマダイくらいか。

◎ヴィットリオ
▲タイセイアスリート
○ダイリュウハヤテ
注シゲルシマダイ


【京都5R】

「最有力」評価のゼンノタヂカラオは昨秋の次点でIDM38を出した。休み明けで仕上がっていれば今なら40前後は出せるはず。資質上位の馬なのでここは相手探しになる。狙ってみたいのは「穴」評価のガリゲット。今回は初ブリンカーで先行するかもしれない。マイネルチャンプも距離延長なら変わり身がありそう。

◎ゼンノタヂカラオ
注ガリゲット
注マイネルチャンプ
△4.8.10


【京都11R シルクロードS】

ハンデ戦だが強い馬が結果を残すことが多いレース。ビッグアーサーは3走前が好時計で圧勝。2走前は追い出しが遅れて勝ち馬を捕まえられず。前走は距離が影響した形か。今回は乗り替わりで本番に向けて負けられない一戦。好位の外を回ってもスムースなら勝ち切るだけの資質はある馬だと思う。

サトノルパンは1200mに転向して2勝。キレ味のある馬で京都は向いている馬だと思う。ネロはここに来て2連勝。IDMも伸ばしてきた。少し時計が掛かる馬場は得意で2走前が圧勝。今の馬場には適性が高そうだ。ダンスディレクターはこの枠で捌いて差し脚が使えるのか?という不安はある。穴では逃げるローレルベローチェか。前走ほど楽なペースでは行けないかもしれないが、展開次第では。

◎ビッグアーサー
○サトノルパン
注ネロ
注ビッグアーサー
△ローレルベローチェ
☆アースソニック





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||