スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 石清水ステークス 芝1600m

上位馬実力拮抗

◎8番ブラックムーン:4歳馬。気性難抱えアテにし辛い面あるが、距離向き、コース替わり好材料。手替わり魅力。
○4番ムーンエクスプレス:4歳牝馬。2走前にノーズバンドを装着してから、立ち回り巧くなり、レース内容安定。距離向き、コース替わり問題無く。
▲2番ラングレー:降級。前走は、馬装具替え(チークピーシズを外し、ノーマルハミ→Eハミ)が良い方向に出てレース内容良くなる。距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。
注6番ドラゴンストリート:気性難抱えアテにし辛いタイプだが、距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。要注意。
△1番タイセイアプローズ:4歳馬。詰めの甘さ残るだけに、距離短縮が良い方向に出れば。馬装具替え(Eハミ→ノーマルハミ・舌括る)2走目の慣れ見込め。
☆3番ショウナンバーキン:複勝圏内なら。

京都10R 

堅軸

◎エイシンバッケン:4歳馬。後方待機策板に付きレース運び安定。コース、距離向く。○ドリームドルチェ:4歳馬。距離向き、コース替わり問題無く。
▲ペイシャモンシェリ:降級。休み明け(ムロタHT)ポン駆け微妙な面あるが、コース、距離向き注意は必要。
注ジェネシスロック:休み明け((大山ヒルズ・鳥取)ポン駆け微妙な面あるが、コース、距離向き、仕上げ次第。
△ベストルーラー:休み明け(ノーザンFしがらき)ポン駆け微妙な面あるが、距離、コース向き、ダート替わり好材料。仕上げ次第で上位争い。

京都

5R
◎ステイキングダム:前走の敗因は、直線半ばまで前が壁になり、追い出し遅れ。距離、コース向き、スンナリなら巻き返す。
○エマノン:距離向き、後方待機策板に付きレース内容安定。手替わりが良い方向に出そう。
▲ミッキーディナシー:初戦は、スタート一息も、直線、馬群の中から抜け出す闘争心に見処。スタートまともなら上位争い。
注レッドジェイド:脚捌き硬い面あるが、初戦のレース内容良く、コース、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||