前日情報へ戻る



今日は夕方からグングン気温が下がって来てて「最強寒波」は伊達じゃないんですな。明日の中京の現場はマジで寒そう…。現場に行くからという訳でもありませんが、前日予想も中京オンリーになりました。
【中京1R】

牝馬限定戦なので出走馬のレベルは高くない。マーキークラブはおそらくここでは資質上位。叩かれた今回はもう一段上の力を見せると思う。アルセナーレは逃げられる大型馬。このメンバーだと渋太く粘り込める。他は…馬体は良くても前走3コーナーで被されて下がってしまったグローリアスロウラがどうか?。「大穴評価」のアツコももう少しやれていい気がする馬体。ラチェットはダートは止まりそうな馬体。クリスタルキャンは距離が不安。

◎マーキークラブ
○アルセナーレ
△8.13.16


【中京2R】

ディアクーシーは前走叩かれた上積みを見せてIDM41。先行できる大型馬なのでまず崩れようがない。アイアンヒロインが当面の相手だが、超大型馬のヤマノダイオーが減量騎手で先行すると面白いかもしれない。

◎ディアクーシー
○アイアンヒロイン
▲ヤマノダイオー


【中京3R】

狙ってみたいのは状態「B」のクラウンサングリア。前走は出遅れて直線だけの競馬。2戦目ですんなり出られれば中京の直線でなら届きそうなイメージはある。

▲クラウンサングリア


【中京11R 東海S】

チャンピオンズCの結果を見れば5歳のロワジャルダンがここに来て本格化してきた、と見るべきだろう。本来は好位追走できるだけのスピードがあり1800mは立ち回れる条件。ここを圧勝できるようならフェブラリーSにも繋がる。インカンテーションは平安Sを厳しいペースで逃げて完勝するなど、5歳の昨年は力をつけてきた1年。今回は休み明け。本番前にどこまで仕上げてくるか?だろう。ローマンレジェンドは前走が案外だったが本来は得意のコース。平安Sでは58sを背負ってロワジャルダンと差のない競馬をしており8歳になったとは言え侮れない。

以下の馬はM-IDMだとやや開きがある。モンドグラッセはみやこSが厳しい流れで高速決着に対応できなかった。が、そこまで時計が速くないなら2走前の粘りは見せられるのではないか?。アスカノロマンはOPでは上位争いできるが重賞ではもう一つ足りない。ナリタポセイドンはジュライSでサウンドトゥルーの2着があるが、展開が嵌らないと厳しいか。イッシンドウタイもマーチSで2着があるだけで、他の重賞では実績が残せていない。

◎ロワジャルダン
○ローマンレジェンド
▲インカンテーション
注モンドグラッセ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||