前日情報へ戻る



★本日のメイン

中京11R
中京スポニチ賞
◎13.ハーストイーグル
○6.スマートラファエル
△14.ビーチブレイブ

単純な能力ならスマートラファエルが抜けていると思いますが、過去4走以内にIDM51〜53程度の激走を1度は見せた馬が多く、ポテンシャルは足りている・レベルもまあまあ高いかと感じさせますね。
そして現在中京は天候不順の予報、開催も微妙ですが真っ当な馬場ではなさそう…という印象です。

誰をどう見直すのかが一番のポイントと感じますが、自分はハーストイーグルが気になりますね。
500万下を押し切った時も、脚抜きの良い不良馬場を好タイム…というよりは特殊タイムで押し切りました。ローカル開催の低レベル条件で、ダート1800mで1分50秒を切るなんてのは、状況からして特殊に決まってます。
八王子特別こそいい競馬はしましたが、これは道中ある程度緩むペースで行けてのもの。麒麟山特別、昇仙峡特別はかなりキツイ条件でしたし、2100m自体もこの馬にとっては根本的に距離が長い。
この距離短縮、そして明日の天候(少なからずダートは湿ってるはず)、そしてこのメンバーならおそらく競りもなく楽なはず。
スマートラファエルと比較して平均これだけIDMに差があっても、それがひっくり返る可能性がある明日の状況ですから、こういう狙いがハマるのではないかと。

中山11R
アレキサンドライトS
◎7.バスタータイプ
○4.リッカルド
▲10.クライスマイル
△11.キネオイーグル
△13.エキマエ

バスタータイプは前走見て結構凄いと思いましたね。
ホワイトマズル産駒のダート馬にありがちですけど、まだ体がゆるゆるで腰もだいぶ甘め。仕上がり気配かなり悪いと感じました。それでもあれだけ高いレベルで動いていますから。
あのパターンはまだまだ余力も上積みもあるでしょう。この冬場か中山コースが得意かも、とも思います。
正直、人気馬が勢揃いでコケる展開は想像しにくいのですが…。
急に脚抜き良すぎる馬場になった時は気を付けたいところです。

京都11R
太秦S
◎10.トキノゲンジ
○12.ミヤジエルビス
▲2.カジキ
△4.ブルドッグボス
△5.デルマヌラリヒョン
△3.サフィロス

前日時点で人気になりそうなシゲルカガは、確かにカペラSでとてつもないテンのダッシュ力を見せて、直線は馬群に沈みました。スタートに芝があったとはいえ、ダートで前半3F32秒5は異常ですし、そのスピード性能は確かなんです。
しかしこうした馬が次走で役に立つのは、ほとんど同じメンバーが別の舞台に同時に登場し、カペラSで先着した馬が人気している場合でしょう。
「シゲルカガが強い競馬をした」ということで、今回人気を集めてしまうようだと、しょっぱなからマークされて展開の重心が前に行きます。周りもみな「あの馬を見て仕掛けよう」となりますし、競馬の質としては絶対に楽じゃないんです。
そうなればむしろ、決め手に勝る馬に再度流れは向くのではと考えますよ。

ジャニュアリーSからの連闘馬が数多いメンバー構成となりましたが、ジャニュアリーSは馬場状態もあって意外とIDMが高め。
外人騎手に乗り替わって上積みが大きそうな2頭を評価します。
トキノゲンジは乗り難しく特徴のあるタイプで、直飛節かつトモがやや薄い方。正直中山はあまり向いてません。
後傾ラップでも差す速い脚がある馬なので、一見テンが遅くなって「良くないのでは?」と感じる過程であっても、むしろプラスではないかと。
デルマヌラリヒョンも、いい所があっても良いのでは…と感じてます。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||