前日情報へ戻る



週中の寒さにはさすがに参ったしたが、その寒さが週末まで続くとかなんとやら・・・。いやはや、これまでが暖かっただけに・・・。ま、防寒対策をキッチリしておけばナントか対応できるか、と。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R ダート1200m 太秦ステークス

上位馬実力拮抗

◎カジキ:脚質に幅出てレース内容良くなる。距離、コースとも向く。
○ブルドッグボス:脚捌き硬い面あり、アテにし辛いが距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。手替わり魅力。
▲ゴーイングパワー:前走は、ハナ切り展開に恵まれた面もあるが、距離向き、ここも行ききれば、再度。
☆トキノゲンジ:複勝圏内なら。

京都

1R
◎エネルムサシ:脚捌き硬い面あるが、初戦のレース内容良く、距離短縮好材料。
○ロケットビーン:前走の敗因は、出遅れがすべて。ただ、直線の脚色は確か。距離向き、スタートまともなら巻き返す。
5R
◎ディープエクシード:後方待機策板に付きレース内容安定。距離向き、コース替わり好材料。
○エイシンヒアゴーズ:初戦は、稍重馬場で直線伸び切れず惜敗。コース、距離問題無く、叩き2走目、上積み見込め。
7R
◎ミコラソン:4歳馬。前走は、久々のダート替わりで善戦。コース、距離向き。
○エアカーディナル:詰めの甘さ残るが、デキ良く、展開次第。
▲ニホンピロシナバー:4歳馬。1戦毎に馬体レース内容とも良くなる。距離、コース向き、ひと絞りあれば更に良し。
注イェドプリオル:4歳馬。揉まれ弱さ残るが、行ききれば渋太い。コース、距離向きマイペース叶えば。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||