前日情報へ戻る



明日は3連複、3連単で攻めていってどうか?というのをテーマに全レース当たってみて、そこから絞っていった予想です。他にも「厳選最有力」や「最有力」の馬がいたので、当日で絞り込みができるのなら対象にしたい。あとは当日のオッズが買えるだけの配当が出るのを祈るのみ。
【中京1R】

ロケットビーンは前走出遅れてまともに走っていない感じの負け方。馬っぷりは抜けているので、2戦目でどう変わるか?。ケンコンイッテキは前走1秒時計を詰めての3着。今回も終いの脚は期待できそう。他は良さそうな馬がいないレースで3着を当てるのが難しそう。

◎ロケットビーン
○ケンコンイッテキ


【阪神1R】

「厳選最有力」評価のロワゾブルーが軸。スピードがある大型馬でここも渋太く上位争いになりそう。ヨシオもスピードのある先行馬で2・3着争いなら流れ込めるはず。変わり身がありそうなのは休み明けのキラパワーと初ダートのカネトシフェアリー。セイシュプリームは非力なのでどこまで粘れるだろうか?。

◎ロワゾブルー
○ヨシオ
▲キラーパワー
▲カネトシフェアリー
注セイシュプリーム
△8・13


【阪神2R】

「厳選最有力」評価のチャイマックスの前走は4着以下が大差になったHレベル戦。阪神でも先行して押し切る競馬ができるはずだ。モズジョイはダート替わりが良さそうな大型馬。今回は相手が強いのでスタミナがどこまであるか?が試される。コパノリクエストの前走はHペースだったので大バテしてしまったが今回はどうだろうか?。ダンツブルースは距離延長で新味が出そう。他はかなり弱そうなメンバー。

◎チャイマックス
▲モズジョイ
注ダンツブルース
注コパノリクエスト
△1・7・10・16


【中山4R】

「厳選最有力」評価のマウントロブソンは前走は直線で寄られなければ勝っていたくらいの内容。後続にも2馬身半差をつけていて、ここではモノが違うはず。相手はキャノンストリートか。前走は3着に4馬身差をつけて2着。勝ち馬は次走500万下でも2着した馬。すんなり先行すれば渋太い競馬ができそう。

◎マウントロブソン
○キャノンストリート
△1・6・9・11・15・16


【中京7R】

ダイワプロパーが1400mに回ってきたので見直したい。あとは芝がこの馬の脚質に向いてるかどうか?が問題。

▲ダイワプロパー





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||