前日情報へ戻る



明日は東京と京都が交互。時間的に忙しくなりそうです。現場には午後からかな。
【東京2R】

「上位有力」評価のシゲルヒラマサがとりあえずの中心馬。前走IDM36は時計的に優秀だ。狙いはクリムゾンバローズ。スピード馬で前走のダート1800mではHペースでバテてしまった。1300mならスピードが存分に活かせるはず。ジェイラーはダートなら一変があるかもしれない馬。


◎クリムゾンバローズ
○シゲルヒラマサ
▲ジェイラー


【京都2R】

タイセイブルグは「最有力」評価が出ているものの前走IDMは28と低め。2・3着候補として扱った方が良さそうだ。これだけメンバーが低調ならトウショウジャイロで頭が取れないだろうか?。パワーのある大型馬。内枠なので砂を被らずに先行できることが条件になりそう。3着を拾いきれれば3連単まで作れそうなレースで、どこまで広げるか絞れるか。

◎トウショウジャイロ
○タイセイブルグ
注ドリームフォー


【東京3R】

「最有力」評価のディーマジェスティは前走出遅れて完全に後手を踏み、スローで逃げ馬にやられてしまった競馬。モノは未勝利では違うという馬でここは勝ち負けになるはず。ここは資質の高そうな馬が揃っていてマウントロブソンやドラゴンテリーは速い脚が使える馬。ウインガーネットはキレ味がある馬で上位争いは激しそう。

◎ディーマジェスティ
○ウインガーネット
▲マウントロブソン
注ドラゴンテリー


【京都4R】

IDMでは前走レコード決着で2着だったエックスマスとヤマニンシルフが抜けているレース。ダノンサンシャインは休養前の映像だとあまりフィジカルが良さそうに見えない馬で休養明けで評価は下げたい。アグネッタがフィジカルは魅せる馬で、距離延長で良さが出るかもしれない。

◎エックスマス
○ヤマニンシルフ
▲アグネッタ


【京都7R】

資質上位のノーザンバローズはいるが、初ダートのオメガタックスマンを狙ってみたい。芝では頭打ちだがダートでスピードが活きるかもしれない。

▲オメガタックスマン


【東京7R】

「厳選最有力」評価のブラゾンドゥリスはIDMでも抜けていて、ここでは「鉄板」扱い。狙いはヒラボクカイザー。砂を被って最後方まで下がったのが前走の敗因。今回も同様の可能性はあるが、先団の内に潜り込めれば上位争いになる可能性がある。


◎ブラゾンドゥリス
▲ヒラボクカイザー




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||