前日情報へ戻る



京都11R アンドロメダS



◎6番トウシンモンステラ

○1番ケツァルテナンゴ



トウシンモンステラは叩き2走目で相手弱化。

斤量も軽くなり、上がりの掛かるようになった今の京都なら内回りでも差し切れるはず。



ケツァルテナンゴはここ2走の内容が優秀。

ベストは1800mだが、このメンバーでハンデにも恵まれただけに昇級初戦でもやれるかと。





京都2R



◎9番ブラックジョー

○4番メイショウノボサン

▲10番ビップフウマ



ブラックジョーは前走が初ダート。

重馬場のハイペースで追走は苦労したが、終いの脚には見どころ十分。一度使われたことで今回は楽になるはず、他に決め手のある馬もいないだけに差し切りに期待。



メイショウノボサンは安定感こそあるが、2走続けて逃げ馬に完敗。スピードで抜けている訳でもなく、終いが甘いだけに今回も取りこぼす可能性は低くない。



ビップフウマは発馬さえ決まれば、という形。

体が増えて行きっぷりも良くなり、ハナさえ奪ってくれればチャンスはあり。





京都9R もちの木賞



▲8番グローリーミスト



ダートで勝ち上がったのはまだ1頭しかいないワークフォース産駒だが、軽い馬場ならこなせてもいいはず。

関西に戻ってもデキ自体はキープしており、相手が手薄なこのメンバーなら通用しても。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||