前日情報へ戻る



京都11R ○2番 トーセンスターダム



 休み明け2走目で仕上がり良好。G1レースの裏で騎手が手薄なので、シュタルケ騎手が手綱を取るのも好材料です。




東京11R 天皇賞秋



 ◎8番 ラブリーデイ



 前走後も好調をキープしていて、理想的な仕上げでレースに臨むことができます。前走の勝利で、馬がとても自信をつけている点もプラス材料。



 ○3番 サトノクラウン



 ダービー以来の競馬となりますが、調教VTRの動きから態勢は整っているとみます。距離短縮と、大舞台でのルメール騎手の手腕に期待。



 ▲14番 ステファノス



 距離の不安がありますが、具合の良さが際立っています。人気がないので、戸崎騎手が気楽な立場で騎乗できるのも魅力。



 注9番 エイシンヒカリ



 左後肢の上部に外傷。体はふっくらしていて、特に煩いところを見せることもありません。この馬なりに順調にレースを迎えらえます。



 △15番 ショウナンパンドラ



 前走時よりも心身ともにキビキビ。牝馬なので、牡馬相手の競馬で再度の長距離輸送となるのは割引も、力を出せる状態にあります。



 △18番 アドマイヤデウス



 休み明けもきっちり仕上がり、追い切り後の息遣いも問題なし。気になるところは見当たりません。





 







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||