前日情報へ戻る



京都11R 芝1800m カシオペアステークス

上位馬実力拮抗

◎ウインプリメーラ:休み明け(ビックレッドF)も、距離、コース向き、仕上げ次第。パドック情報必見。
○トーセンスターダム:休み明け(宇治田原S)。ポン駆け微妙な面あり、、重賞挑戦が続き掲示板を外しているが、地力あり、仕上げ次第。
▲グァンチャーレ:3歳馬。休み明けの前走は、出遅れて、後方からの競馬になり、見せ場も作れ無かったが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。
注ダノンメジャー:3歳馬。休み明けの前走は、久々の為か、道中、掛かり、直線伸び切れず。叩き2走目、上積み見込め。
△ハギノハイブリッド:距離微妙な面あるが、デキ良く、展開嵌まれば。
☆バッドボーイ:ハナ切れば渋太い。流れ込み注意。

京都10R

堅軸

◎スーサンジョイ:3歳馬。揉まれ弱さ残るが、ハナ切れば渋太い。距離、コース向き、ひと絞りあれば更に良し。
○メイショウオセアン:降級。4歳馬。超大型馬で馬体を持て余している感あるが、距離向き、コース替わり好材料。
▲ランドマーキュリー:休み明け(宇治田原S)。ポン駆け微妙な面あるが、地力あり、仕上げ次第。
注ネヴァーハーツ:展開に左右されアテにし辛い面あるが、前走、同様、展開利見込め。
△メイショウアイアン:休み明け(宇治田原S)もポン駆け利く体質。コース、距離向き、展開嵌まれば上位争い。

京都

2R
◎マテラアリオン:詰めの甘さ残るが、先行力身につきレース内容安定。距離延長好材料。
3R
◎アイファープリティ:初戦は、内伸び馬場を4角大外を回り惜敗も、直線の脚色に見処。コース、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。

7R
◎タイマツリ:降級。4歳馬。展開に左右されアテにし辛いタイプだが、コース、距離向き。
○メジャーシップ:降級。4歳馬。前走は、抑える競馬も掛かること無く、スンナリ番手で追走し、脚質に幅出てレース内容安定感増す。距離、コース向き、展開利見込め逆転まで。


東京11R 芝2000m 天皇賞(秋・G1)

上位馬実力拮抗

◎ラブリーデイ:鳴尾記念・宝塚記念を連勝、休み明け緒戦の京都大賞典も完勝し絶好調。中間の馬体重500k(前走時490k)は、中間の立ち写真通り、完璧に仕上がった感。距離、コース問題無く、叩き2走目、上積み見込め。

○エイシンヒカリ:休み明けを挟んで、すべて逃げ切っての3連勝中(G3・G2を含む)。その内容もパラフルで、後続を大きく引き離して逃げたり、後続を引き付けての逃切りとか。距離延長も問題無く、枠順良く、展開利見込め。中間の馬体重514k(前走時500k)は、中間の立ち写真通り、前走、好走の反動無く、好調をキープしている感。叩き2走目、上積み見込め。

▲アンビシャス:3歳馬。前走(毎日王冠・G2)の敗因は、スタートで躓き出遅れながら、直線は、3F33秒とメンバー中最速の末脚を発揮。距離、コースとも向き、スンナリなら巻き返す。中間の馬体重466k(前走時456k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。内枠を活かせば上位争い可能。

注ショウナンパンドラ:4歳牝馬。春先のデキ一息だった2戦と違い休み明けが良い方向に出て、前走(オールカマー・G2)のレース内容一変。中間の馬体重452k(前走時440k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。外枠が良い方向に出れば上位争い。

△ラストインパクト:展開に左右され詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替わり問題無く。中間の馬体重500k(前走時490k)は、好仕上げ。叩き2走目、上積み見込め。 

☆サトノクラウン:3歳馬。休み明け(ノーザンFしがらき)もポン駆け利く体質。展開に左右されアテにし辛い面あるが、馬体構造的に、この距離がベスト。中間の馬体重485k(前走時470k)は、中間の立ち写真通り、若干、お釣りある仕上げだが、直前にひと追いすればキッチリ仕上がりそう。当日の馬体重に注意。

☆ディサイファ:中間の立ち写真では、腹袋が大きいため体型的にお釣りある仕上げに見えるが、中間の馬体重503k(前走時500k)なら、メイチの仕上げ。枠順良く、先行流れ込み要注意。

他馬は横一線、パドック情報必見。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||