出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

阪神11R
仲秋S
◎1.マルタカシクレノン
○11.フロアクラフト
▲3.ワードイズボンド
△7.フォーチュンスター
△2.ダンスアミーガ

今回のメンバーで1000万勝ち直後の若い馬は、みんな中京・函館・札幌の1200mの消耗戦ラップ好走ばかり。
プラヴィッシモが勝ったWAJS、あれメンバーレベルが単純に低いでしょう。
普通は新味に期待すべきタイミングですが、血統的に追走能力の低い馬(≒中長距離〜クラシック血統)ばかりで、マルタカシクレノンのマイペースリード・単純な走破力を覆す馬がいないように思います。
1400mでしっかり弾けるように、メリハリのいい体つきになってる馬もおそらくいないはずです。
なので今回はほぼ隊列読み。1番手2番手の行ったっきりが成立してしまうのでは?
阪神芝はもう1コーナーからボロボロになっていたようですし、何だか知りませんが早枯れしてますよね。このメンバーでタルいペースなら、外伸びが効く前にレースが決まるのでは。
繋太めでずん胴体型のマルタカシクレノンにとっては、だいぶ歓迎したい馬場になってるように思います。

中山11R
セントライト記念
◎6.サトノラーゼン
○10.タンタアレグリア
▲3.ベルーフ
△8.レッドライジェル
△12.ブライトエンブレム

3歳春に重賞戦線で活躍した馬がこれだけ押し寄せてくるセントライト記念は珍しいですね。
重賞勝ちが5頭もいて、ベルーフは既に古馬重賞で連対した実績あり。普段なら神戸新聞杯に出てるレベルの関西馬が、なぜかこちらに回ってます。
池江泰寿厩舎は、サトノラーゼンとベルーフの2頭どちらかを使い分けることは出来なかったんでしょうかね?
神戸新聞杯の方は、こちらに出てない1000万勝ち馬:夏の上がり馬が回ることになるんでしょうかね。

ただ、世代の上位が結構出てきたとは言え、ダービーの2〜5着が揃って出たわけではありません。
サトノラーゼンの京都新聞杯勝ち→ダービー2着の流れは、さすがに今年のメンバーでは上ですかね。青葉賞勝ちよりも遥かに格上。
弥生賞で変な負け方したフェノーメノでも、ダービーを勝ちそうになる所まで性能を引き上げた馬は、あんな激しいレース展開になっても持ったまま勝てます。それだけダービー2着の価値は偉大なんです。まず軸には置きましょう。

そしてこのメンバーなら、中山2200m適性を細かく考えるのは野暮のように思います。
春先からの伸びしろが大きいと思える馬を順番に評価するということで良いのでは。
追い切りでかなり成長を感じさせたタンタアレグリアを今は第一本線と考えていて、体が大きくなったレッドライジェルにも注意。
レッドライジェルの前走HTB賞は、ワンツーしたのがネコタイショウとマイネグレヴィル。函館のド不良で勝ち負けした履歴のある馬が勝てる馬場=雨の影響でとんでもなく重たい馬場ですから、レッドライジェルにとっては全くの適性圏外だったのでは。
実績ある中山コースに戻って、持ち直せるんじゃないかと思います。

キタサンブラック陣営は、前で受ける競馬をいつまでも続けるのかどうか悩んでるそうですね。
セントライト記念は、そういう態度で臨んで良い方向に転ぶ可能性は全くありません。
その他、ローズSやこのセントライト記念で、前走500万下勝ち馬が大どんでん返しを何度も起こしていますが、それらはほぼ全て関西馬。
関東馬の場合は、あと1ヶ月早いタイミングで500万を勝ち上がり、1000万で一度慣れてないとほぼ来れません。それと相当メンバーレベルの低い時しかダメですね。
今年のメンバーなら、関東の500万勝ち直後の馬は、能力があるように感じてもみな消しで。






出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||