スタッフコラム一覧へ戻る



明日はいよいよ夏の大一番、札幌記念。昨年はあまりの人の多さで、1Rの前からパドックを離れられなかったほど。今年はそこまでにはならないだろうが、開門時間も早いだけにタフな一日になりそう。
札幌11R 札幌記念



◎1番ラキシス

○12番トーホウジャッカル

▲13番トウケイヘイロー

注7番ラストインパクト



実績で上のGI馬2頭にラストインパクトを加えた3頭で抜けた存在。

菊花賞、宝塚記念の内容からはトーホウジャッカルが強いと思うものの、週中の写真からも脚元に不安あり。体質的に弱いところがあるだけに、力を出し切れるのかどうか。

ラストインパクトは重賞なら常連だが、休み明けだと緩く作ってくることが多い。実績だと一枚落ちるだけにどこまで仕上げているのかがカギ。



消去法的な考えで残ったのがラキシス。

宝塚記念では位置取りが堪えたこともあっての完敗だが、こちらは休み明けから動けるタイプなのは頼もしい点。内枠の今回ならロスなく立ち回ってくれるはず。



その次、となると函館記念組にはなるが、狙ってみたいのはトウケイヘイロー。

前走で復調の兆しは見せており、有力どころが牽制しあいそうなここは隊列的にも楽になりそう。





札幌2R



◎7番モーグリ



かなりの大型馬なだけに、小回りで軽い馬場だった函館の2走はスピード負け。

良馬場で距離延長のここなら変わっても良く、ブリンカーの効果にも期待。



札幌7R



▲11番ラガーギアチェンジ



使われながら徐々に常識に掛かってきており、ここ2走は鞍乗の仕掛けにもスムースに反応。

どちらも最後で甘くなっていることからも距離が長かった可能性が高く、距離短縮のここなら。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||