前日情報へ戻る



雨のおかげか、だいぶ新潟も涼しくなりました。そして夏開催も後半。折り返しの人気馬が多くなるのは仕方なさそう。
【新潟2R】
◎5.ナミノリゴリラ
○12.ポンテアンジェロ
▲14.コンコルダンス

 先行有利状況が続く新潟ダート。と同時に、福島からそうだったが、蛯名騎手の嵌らなさが気になっていたところ。土曜もチャンスのある馬はあったが全滅だった。そういう意味も含めて、テンでも行けそうで蛯名騎手から乗り替わりになり、減量恩恵もあるナミノリゴリラを本命。似たようなスタンスでコンコルダンスも拾っておきたいが、テンの速さだとポンテアンジェロの方が優勢か。とりあえずはここまで。プリサイスギフト、ティアップセッター、イヌイジェニー辺りは何かが崩れてようやく出番が回ってくるというイメージでいいだろう。


【新潟3R】
◎4.キータイプ
○3.イクシア
▲13.ラフレシア
注7.ダブルヨウコ

 キータイプの指数が抜けているので、とりあえず中心で良いだろう。内容で見ても前走だけ走れれば勝ち負けだ。ここはハービンジャー産駒の初ダート2頭が人気になりそうだが、スピードもスタミナもないハービンジャー産駒を評価するくらいなら、他を選んだ方がマシ、という考え方で相手は3頭だけに絞れる。アサクサハヤブサは鞍上人気し過ぎ。ダノンポラリスは母がグレイスティアラなのでダート替わりでという可能性は見ても良いが、それで人気では妙味は一切無い。イクシアがこの距離なら先行できるはず。脚も長く、距離はなんとかなると思っている。


【新潟9R】出雲崎特別
◎1.キッスアフィニティ
○5.フォルトファーレン
▲6.ストーミング
注7.エイシンアロンジー

 適性的にはあまり向かない福島でも確り走れていたキッスアフィニティ。新潟に変わって普通に狙いになる。土曜は内を避けて通るレースも見られ、実際に伸びとしては外の方が良かった印象があり、そんな状況で最内枠というのは少々気になるが、行って良し差して良し、乗り方一つだろう。そして土曜は芝レースのみに騎乗し、全て馬券圏内だったデムーロに変わるフォルトファーレンは、いつもジリっぽいということは思いつつも、さすがに無視できない。特にセキショウで差し勝つというのは驚いた。馬としても適性はある方。鞍上超強化と見なす。あとは展開的に楽なはずのストーミングがどこまで粘れるか。エイシンアロンジーは安定感のある履歴だが、こちらもフォルトファーレン同様詰めが甘い馬でもある。なんのかんの言っても新潟だと時計も速くなりがちで、この血統にどこまで信頼を寄せていいのかは怪しんでいる。


【新潟11R】NST賞
◎8.エイシンゴージャス
○14.メイショウノーベル
▲13.ダッシャーワン
△10.アースゼウス
△12.コウユーサムライ

 前走は揉まれる競馬でサッパリだったエイシンゴージャスが今回初ブリンカー。もう作戦は見えたようなものだろう。幸い前有利の新潟ダート。状況的にも嵌って良いはずだ。時計をもう少し詰めたいのが本音だが、少しだけだが時計が掛かり気味の今の状況なら。メイショウノーベル、ダッシャーワンも条件的には悪くない。ノーベルも持ち時計はある方だし、ダッシャーワンも似たようなもの。ただし、ダッシャーワンは昨年より2kg増える。アースゼウスも適性が高く、各上挑戦でもハンデをもらえているし、前有利状況なら残り目は考えられる。ただし、鞍上の絶好調振りは芝に限った話。ダートだと芝ほどの信頼性はない。まぁ、行くだけでいいので難しい競馬ではないだろう。先行勢がHペースで崩れるようなことがあれば差し候補としてコウユーサムライ辺りを考えたい。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||