前日情報へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
STV賞
◎7.ジェットコルサ
○8.マイネルアウラート
▲12.アドマイヤサブリナ
注1.ダンツミュータント
△5.アドマイヤサブリナ
△6.エデンロック

ミッキーユニバースは、確かに体がバシッとハマれば上に行くであろう馬だとは思います。
しかし、前回の500万下の勝ち方は、別にポテンシャルがかなりある馬でないとこうは勝てない…という内容ではなかったですよね。周りがあそこまで譲ってくれれば、そりゃ息も入るし足も溜まるわ、別にこの馬でなくてもあれなら勝てるというものでした。折り合いへの進境を見せたというぐらいです。
今回は準オープンクラスからの降級馬もいますし、同型だって多いです。藤沢和雄厩舎にルメール騎手だからと、他が恐れる必要はない馬のはず。ペルーサはお見事でしたが、他の騎手の想定外だから成功した面もあります。こちらは最初から注目される逃げ馬ですからね。ちょっと気持ちを揺さぶれば勝手に暴走する面を持つ馬でしたし、これは正直過剰人気だと思います。
なので全体の展開を考えて、追い込みに近いぐらいの差し馬でも、集中力を保てていればハマる場面だと捉えました。前の組が変なお見合い展開にならないという前提ですけども。
そこでこの印上位3頭です。
ジェットコルサは蹄が良くなってから未勝利をいい勝ち方で脱出し、500万下条件も素晴らしい勝ちっぷりでした。距離のことをあまり考えてない番組選択に見えますが、馬体としては短距離限定馬と決まったわけではありません。この1500m挑戦も理解できます。厩舎としてもこのクラスで足りていい瞬発力があるものと思っているんでしょう。
マイネルアウラートは、前回はデキが落ちてきたタイミングでしたし、そのパドックで暴れて一回転して背中を強打。レースで何もできずであっても仕方ない場面でした。即立て直しを決めた厩舎の判断が当たってたと思います。ここなら力上位は間違い無いので、差し展開なら注目。
アドマイヤサブリナはこの距離の方がいいでしょう。飛節の折が深すぎる馬で1200m向きとはとても言えないので、ひと叩きしての1500mはプラスだと思います。展開が欲しいタイプですが、今回はポジティブに考えていい条件が多いと。
その他、このコース大得意のダンツミュータントや、条件向きそうなアドマイヤサブリナ、小回り平坦ならイマイチ君を脱してもいいエデンロック。

小倉11R
阿蘇S
◎6.キクノソル
▲3.キングヒーロー
△7.トウシンイーグル
△9.サンライズブレット
△1.ランウェイワルツ

エージェントの絡みもあって、ルメール騎手と一緒だった阪神開催や、デムーロ騎手と一緒だった中京開催はかなり成績が沈んでた浜中騎手ですが、ルメール騎手(札幌)もデムーロ騎手(新潟)もいない浜中騎手は、この世の春を謳歌するかのように大活躍していますね。以前から地元だからとアピールを続けて好成績を収めてたコースでしたが、そうした信用の蓄積がこうした状況を作った面もあるはず。この開催は関西の有力馬を一手に引き受ける状況になっています。おそらく騎手の移動がない限りは開催騎手リーディングは間違いないのでは?これは過去2開催から比較すると普通は想像し得ない、なんとも極端な予想ですけれども、そういう状況に見えます。
前回乗っていたランウェイワルツもそうで、ちょうど馬のデキが上向いてきたタイミングでのスイッチでした。このコースへの適性があることも確かですが、あの微妙に見えるメンバーで、浜中騎手のセンスが光った内容だったことも否定できないはず。
そして今回は、ランウェイワルツを乗り捨てて、このコース実績があり休み明けのキクノソルに騎乗。ランウェイワルツは開催有力騎手を乗せるでもなく、これまで騎乗経験のなかった北村友一騎手です。普通ならあの勝ちっぷりを決めれば、今後のオープン3鞍ぐらい騎乗保証してくれそうなものですが…。これもいろいろな事情が絡んだ結果、こんな変な状況になってるんでしょうね。

なので、これまでのランウェイワルツの扱いの難しさを考えれば、浜中騎手でないのならキクノソルを上に置きます。速い馬場OKで隊列も場合によってはかなり楽。北出厩舎のランクは最近かなり下がってますが、追い切り映像を見る限りは問題ない仕上がりに見えました。
そしてこの小倉ダートがめっぽう得意なキングヒーローの巻き返しにも期待。根拠としては隊列有利。前回のジュライSの内容を踏まえて、という考えです。前回無茶な競馬をやって叩き2戦目で得意条件という過程ですから。
トウシンイーグルも、ダート路線転換の契機となったコースに戻ります。あの後他の条件で全くと言っていいほど活躍できてないのは、小倉の特殊なダートが向き過ぎてたためというのもあるかも?

新潟11R
新潟日報賞
◎13.サトノキングリー
○4.ダノンシーザー
▲11.アンジェリック
△17.タイセイドリーム
△10.ピークトラム
△14.ダンスアミーガ
△12.ボンジュールココロ
△18.ラフレーズカフェ

サトノキングリーはレース振りだけでなく、馬体を考えても単純に良い馬じゃないですか?ちょっと準オープンで足踏みこそしていますが。
関屋記念にも登録していましたし、頭数的にもてっきり出るものかと思ったぐらいで、厩舎の格上挑戦判断を感心してたのですが、やっぱりこちらに回ったと。岩田騎手を押さえられる所までは行ったのに(関屋記念だったでもおそらく岩田騎手)、55kgはやっぱり魅力的に見えたのかもしれません。
まあ、こういった背景があるように、上を高望みできる馬だということです。アイビスSDをパスしたネロのような結果になるかもしれませんけど、確実に力を発揮して馬券圏内に、ということならこの馬から考えます。
そしてこの新潟日報賞は、フルゲートが集まりやすく、思ったよりもタフな方に流れるレースなので、いつも直線で馬群が密集して何かしら不利が起きます。大荒れの原因になる一つの要素ですね。
展開を引き受ける側が不利で、馬場の外を回って惰性が効くとハマるピッチ走法タイプが有利なレース。関西馬がズバ抜けてるのでなければ、2桁枠の変な追込み馬に注意したいところです。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||