前日情報へ戻る



土曜日は馬券を一銭も買わずに終わった一日でした。馬券買わなかったのっていつ以来かな?。午前中は折り返し全盛で構図が簡単過ぎて手が出ず。午後はIDMに差が無さ過ぎて手が出ず。再来週からは馬券が一番美味しい時期がやってくるし、ダービーまでは競馬が一番盛り上がる時期なので楽しめばいいかと。明日は雨予報ですが、馬場が変わるほどの雨量は無い感じです。

【優駿牝馬】

今年の桜花賞は超スローの上がり勝負。能力の判定レースとして勝ち馬以外は参考外、というレースになったと思う。しかしオークスは強い馬がいれば強い馬から買えば当たるというレース。短距離馬以外は距離適性を考える必要がない。IDMで今年60以上出したのはレッツゴードンキとココロノアイの2頭だけなので、まずはその上位2頭を中心に考えたい。

レッツゴードンキはチューリップ賞では掛かったが、前走はスローでも溜めて逃げられたのが大きい。今回も行く馬がいなければこの馬のペースで逃げるという選択肢があるし、行く馬がいるなら壁が作れる。最高の枠を引いたと思う。ココロノアイはアルテミスSでレッツゴードンキに先着していて、好位馬群で折り合えれば勝ち負けして当然の実力があるはずだ。

ルージュバックの前走はスローで位置取りが悪過ぎたにしても4角での反応が悪過ぎた。体重減でデキ落ちが響いたんだと思う。今回はどの程度立て直せるのか?ということ。状態さえ戻れば強烈な決め手が使えるはず。

クイーンズリングは持っている資質は高い馬だとは思っている。フィリーズレビューは距離不足でも勝利。前走は参考外の展開。動ける馬だと思うので鞍上の乗り方次第だと思う。キャットコインも前走減らした体重を戻すことができるのか?という不安がある。クイーンCはやっと勝ったという内容で、あの内容だとここでは通用しないと思う。クリミナルは不良だったチューリップ賞以外は高い上がり性能を見せていて、まだ上積みがある余地がある。

◎レッツゴードンキ
◎ココロノアイ
注ルージュバック
注クイーンズリング
注クリミナル


【新潟7R】

狙いはミュゼリトルガール。バネ感のある馬でここは新馬戦で勝った条件。休み明けで仕上がりさえ良ければ勝ち負けできそう。

▲ミュゼリトルガール





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||