レース選択へ戻る



京都11R 芝3200m 天皇賞(春・G1 )上位馬実力拮抗

◎サウンズオブアース:重賞未勝利と実績は見劣りするが、菊花賞2着(G1・3000m)のレース内容良く、馬体構造的にも距離向き、中間の馬体重504k(前走時500k)は、中間の立ち写真通り、メイチの仕上げ。叩き2走目、上積み見込め。

○アドマイヤデウス:前々走からのハミ替え(ビッドガード→Rハミ)が奏功し、折り合いも良くなり、レース内容安定。大外枠微妙な面あるが、馬体構造的に距離向き、中間の馬体重476k(472k)なら、好調をキープしている感。叩き3走目、上積み見込め。

▲ラストインパクト:距離微妙な面あるが、中間の馬体重486k(前走時490k)なら、2走目のポカ案じるよりも前進あるのみ。好枠を活かせば距離克服可能。大駆け注意。

注ゴールドシップ:コース替わり微妙な面あるが、中間の立ち写真では、幾分、細く感じたが、中間の馬体重518k(前走時508k)なら、問題は無さそう。最内枠、裂蹄テープ巻き微妙な面あるが、揉まれ無ければ上位争い。

△キズナ:馬体構造的に、距離微妙な面あるが、中間の馬体重506k(前走時506k)は、メイチの仕上げ。叩き3走目、上積み見込め。立ち回り次第で距離克服可能。

☆ウインバリアシオン:2走目のポカ微妙な面あるが、中間の馬体重532k(前走時526k)なら、好仕上げ。距離向き、前走時の反動無ければ上位争い可能。



京都10R 伏兵注意

◎スマートアヴァロン:距離微妙な面あるが、デキの良さで克服可能。ひと絞りあれば更に良し。
○スキースクール:距離微妙な面あるが、レース内容良くなり、克服可能。
▲キタサンサジン:展開微妙な面あるが、距離、コース向き行ききれば渋太い。
注リアルプロジェクト:コース替わり微妙な面あるが、距離向き、デキの良さで克服可能。
△ショコラブラン:前走は、ハミ替え(Eハミ→ノーマルハミ)が奏功しレース内容良くなる。コース、距離向き、展開嵌まれば上位争い可能。

他馬は横一線、パドック情報必見。


京都

2R
◎コパノチャーリー:詰めの甘さ残るが、1戦毎にレース内容良くなる。距離向き、ひと絞りあれば更に良し。

4R
◎ハギノパトリオット:詰めの甘さ残り、勝ち味に遅いが、距離向き、相手恵まれ。

7R
◎ロゼラニ:降級。前走の敗因は、最内枠発走でスタート一息、後方からの競馬になり。距離、コース向き、叩き3走目、上積み見込め。巻き返す。





レース選択へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||