前日情報へ戻る



明日はいろいろと前日ネタがあるけれど、どうまとめるか?が難しい。結局は出たとこ勝負?になりそうな予感。
【4R】

時計の掛かる中山でなんとかしたいのがマイネルプロンプト。3走前が好メンバーで3着。前2走は度外視で、この内枠を活かした競馬ができれば上位争いになると踏んでいるのだが。

◎マイネルプロンプト


【5R】

IDM上位はそこそこ揃っているが、狙いはサンジャクソン。前走は上がり勝負で後続を抑えた競馬。体の使い方がとにかく柔軟で、1800mでも渋太さはあるんじゃないか?と思っている。

◎サンジャクソン


【6R】

モンサンビアンカは逃げた2走前が圧勝。芝かダートか以前に逃げてしまえば強いのだと思う。内枠で逃げられそうなメンバーで、乗り替わりでスタート次第だろう。

◎モンサンビアンカ


【春風S】

狙いはクリノエリザベス。銀蹄Sが先行して渋太い競馬。前走は前後半で3秒差の超Hペースだったので、この敗戦は度外視できる。状態の良さは抜群で1200mならスピードで押し切れると思う。コウユーサムライは前走直線でブレーキを掛ける競馬。今回乗り上がりで2走前の実力が出せれば勝ち負け。グランプリナイトも休養前が絶好調。1200mなら巻き返しは必至だろう。

◎クリノエリザベス
○コウユーサムライ
▲グランプリナイト
注ルミナスウイング


【日経賞】

いわゆる「格重賞」だ。フェノーメノは一昨年の勝ち馬。有馬記念は状態は良かったものの、不利を受けて力を発揮できなかった。得意条件でこの頭数なら巻き返しは必至のはず。ウインバリアシオンは昨年の勝ち馬。こちらも得意コースだが、足元が悪く有馬記念は仕上げられなかっただけに、今回どこまで仕上げてくるのか?が鍵になる。

サウンドオブアースはレコード決着だった菊花賞で0.1秒差の2着。スタミナがある馬で今回55sは恵量だと思う。アドマイヤデウスは前走久々でも仕上がりが良かった。春から成長を見せていて、ここは強敵相手にどこまで通用するのか?試金石になりそうだ。ホッコーブレイーヴは昨年の2着馬だが、今年7歳でそろそろ衰えもあるか。クリールカイザーは今回もマイペースで逃げられそうなメンバーで、展開利があれば嵌りそう。

◎サウンドオブアース
○フェノーメノ
▲ウインバリアシオン
注アドマイヤデウス
△クリールカイザー






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||