前日情報へ戻る



土曜日は最終レースでなんとかなった格好でした。まあ難しい中山をなんとか凌ぐという感じです。明日も簡単ではないと思うんで、どこかに隙がないか?を探りながら戦うことになると思います。
【3R】

狙いはシュピーゲル。前走の2着馬は次走1200mで8馬身千切って圧勝した馬。この馬もいいモノは持っていて、叩かれた上積みがありそう。ジェットコルサ、ピックアンドポップはスピードのある馬である程度格好はつく馬だと思う。穴ではワル。今回は初ブリで1200mでスピードを活かす競馬ができれば巻き返しの可能性がある。

◎シュピーゲル
○ジェットコルサ
注ピックアンドポップ
▲ワル


【8R】

スイートガーデンとサクラフローラが先行する競馬。この形ならキャリアが浅く、体格のあるサクラフローラの方が強い可能性がある。ただ狙いはこれを差し切れそうなキャレモンショコラ。前走追い込んでの2着。明日は良馬場なので前走より時計が掛かるなら差し切れる可能性が高い。

◎キャレモンショコラ
▲サクラフローラ
注スイートガーデン


【中山牝馬S】

IDM上位5頭が1pt差で並んでいて接戦模様。アイスフォーリスはここが引退レース。中山記念では内から外に出して上がり2位の脚を使い5着という内容。中山は未勝利の馬で器用さが無く勝ち切るイメージが持ち辛い。ブランネージュは秋華賞が内を回って直線で一瞬詰まっての4着。スピードはある馬で仕上がりさえ良ければここは戦えそうだ。シャトーブランシュは愛知杯組の中では最先着の4着。スピードはあり53sならやれるだろう。

ケイティバローズは愛知杯は先行馬全滅の展開でバテたが、ユートピアSは最速上がりで2着。1800mも1000万下を勝った時が先行しての勝利。51sは恵まれた斤量だと思う。パワースポットは愛知杯で5着だが2000mは若干長かった印象。53sは恵量と言えるが、器用さが無く追い込むためには展開の助けが必要かもしれない。バウンスシャッセはフラワーCを勝った条件だが、その後の成長が今一つ感じられない。

◎ケイティバローズ
○ブランネージュ
○シャトーブランシュ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||