レース選択へ戻る



京都11R 芝2400m 日経新春杯(G2・ハンデ)混戦模様

◎トウシンモンステラ:休み明けもポン駆け利く体質。休み明け緒戦、昇級戦と不安材料あるが、距離、コースとも向く。仕上げ次第だが、地力あり、軽ハンデならこのクラスでも通用する。

○サトノノブレス:前走の敗因は、馬体重増と小回りコース、スローペースに対応出来ず。トップハンデ微妙も実績あるコース、距離に戻り、巻き返し必至。

▲ホーカーテンペスト:距離向き立ち回り巧くなる。昇級緒戦もデキの良さで克服可能。

注フーラブライド:前走は、チークピーシズを外した為、ゲート内で集中力を欠いたか、出負けして後方からの競馬になり。コース、距離延長好材料、巻き返す。

△ダコール:開けて7歳になったが、馬体面での衰え無く、好調キープ。コース、距離とも向き、注意は必要。



京都10R 伏兵注意

◎アルマオンディーナ:前走の敗因は、格上挑戦(阪神JF・GT)と距離も1ハロン長かった分。コース替わり、距離短縮好材料。巻き返す。
○クローソー:馬体重416kと小柄ながらも初戦のレース内容良く、揉まれ無ければ再度。
▲ラッフォルツァート:距離向き1戦毎にレース内容良くなる。コース替わり好材料。
注トロピカルガーデン:距離延長微妙な面あるが、先行力あり、流れ込み注意。

他馬は横一線、パドック情報必見。

京都
1R
◎コウエイトゥルース:前走は、手替わりでハナ切りレース内容一変。距離、コースとも向く。
○ウエスタンラムール:ハナ切れ無いとモロイがデキ良く、距離向き、手替わり魅力。逆転まで。

4R
◎ショコラブラン:繋ぎが立ち気味で距離微妙な面あるが、1戦毎にレース内容良くなる。
○ジュンスパーヒカル:気性難残りアテにし辛い面あるが、レース内容良くなり、コース替わり好材料。展開次第で逆転まで。




レース選択へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||