前日情報へ戻る



正月競馬も終わり、ぼちぼち、通常の業務に戻るころだが、如何せん、栗東トレセンは、未だ、正月気分が抜けきっていない感。ま、この寒い時期だけに、致し方が無い面もあるが、今週も、全体的に出走馬は小粒な面子。よって、馬券は難解なレースが多すぎる。馬券勝負は、もう少し様子を見てからが正解。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R ダート1400m 大和ステークス 上位馬実力拮抗

◎ローブデソワ:4歳牝馬。先行力身につきレース内容安定。距離、コースとも向く。
○ジョヴァンニ:気性難抱えアテにし辛いタイプだが、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。
▲エアウルフ:8歳馬で2走目のポカ微妙だが、距離向き大幅な馬体重増無ければ。

他馬は横一線、パドック情報必見。


京都

1R
◎コパノチャーリー:馬体締まりデキ上向く。距離、コースとも向く。
○ミッキーハピネス:休み明けの前走は、前半の行き脚が鈍かったのは、重目残りが要因。叩き2走目、馬体絞れておれば逆転まで。

2R
◎ミキノトロンボーン:後方待機策板に付きレース内容安定。コース、距離ともこなす。

3R
◎シゲルゴホウサイ:馬体重402kと小柄だが、馬体は数字以上に大きく見せ順調。距離向き、コース替わり好材料。

5R
◎ウェスタールンド:前走は、初ブリンカー装着が裏目に出て、道中、掛かり、直線伸びきれず。今走は、そのブリンカーを外し、他の馬装具を用いれば巻き返す。パドック情報必見。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||