前日情報へ戻る



今日の競馬を見てる限り、12月からの折り返しが主体なので指数上位馬での決着が多かったです。多分1月中はそんな狭い所で獲れる馬券を拾っていく、そこから外れそうなレースは難し過ぎて捨てていく、ということになりそうです。
【2R】

先行するオケアノスが物差しと考えて、これを負かせそうなのは初ダートの2頭。ココスタイルは500sの大型馬。夏の新潟で見た時は「芝じゃ重過ぎて無理だろ」という判断だったが、ダートなら使いものになるかも。レッドアイヴァーは前走出遅れて競馬にならなかった。ダート替わりは良さそうで2戦目で流れに乗れれば。

▲ココスタイル
▲レッドアイヴァー
○オケアノス


【5R】

ワラッチャオは前走大外枠で4着。今回は最内枠で直線捌ければ勝てるというメンバー。相手をどう絞り込むか?が焦点。

◎ワラッチャオ


【黒竹賞】

新馬勝ちしたアンヴァリッドに期待したい。前走はスローの展開だったが、早めに動いて圧勝。時計も新馬戦としては上々の部類で、馬体も良いしこれなら2戦目の今回も期待できる。相手をどう整理していくか?が難しいか。

◎アンヴァリッド


【ポルテックスS】
ランウェイワルツが中心。元々、伏竜Sを勝った馬。昨夏のレパードSも上がり1位で追い込んで2着と接戦の3着だった。みやこSでもナムラビクターに先着するなど、着実に力をつけている。前走は上がりが速すぎる競馬で3着だったが、上がりの掛かる中山では勝ち負けして当然だと思う。

相手の筆頭はトウシンイーグル。ここ2走はいずれも上がりの速い競馬で脚を余していて、3走前は落ちてくる馬に不利を受けて参考外の競馬。元々芝を使っていた馬でダートキャリアは4戦のみ。スタミナ戦で終いの脚を活かすには良い条件だと思う。

イッシンドウタイもここ2走が上がりの速い競馬で脚を余している。得意の中山になり鞍上強化なら巻き返してくるはず。ノースショアビーチは前走ハンデが軽いながらも離し逃げで粘った内容は評価できる。楽な展開なら粘ることは可能。穴ならマーチャンテイマー。


◎ランウェイワルツ
▲トウシンイーグル
▲イッシンドウタイ
注ノースショアビーチ
△マーチャンテイマー




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||