前日情報へ戻る



年末だけあって引退する馬も多数。その中でもグランプリボスはデビュー以来一線級と戦い続けて重賞5勝と本当に立派な成績。札幌でデビューした当時はなんでこの馬が人気ないのかとの思ったのと同時に、これだけの素質馬をパドックで3.6しか付けられなかった不甲斐なさが強く印象に残っている1頭。母父サンデーというのはあるが、バクシンオーの後継種牡馬としての活躍にも期待。




阪神11R 阪神C



◎11番サンカルロ

○1番ウリウリ

▲7番ダノンプログラマー

△2番フォーエバーマーク



ミッキーアイルはマークされる立場になれば脆い、というのが他陣営に分かった以上は緩い流れにはならないはず。



それなら今年も、という感じでサンカルロ。

8歳になっても馬体は衰えておらず、昨年と違って枠順も文句なし。ベストの条件で展開が嵌まりそうな今年こそ。



ウリウリも適条件で終いの脚は上位。

上手く捌くことができれば、という枠なのが不安というか多分詰まると思うので1番手にはできず。



ダノンプログラマーは今回も状況は嵌まりそう。

斤量増加と相手強化で楽ではないが、前走の末脚は魅力。



前に行く馬なら、フォーエバーマークに期待。

出していけばミッキーアイルよりもテンは速く、手替わりで一踏ん張りが効いても。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||