前日情報へ戻る



【中山9R】チバテレ杯
◎16.ダイワジャスト
○3.インスペード
▲11.ローズミラクル
注14.ティーハーフ
△13.アンウォンド

 1200mは初となるものの、レース内容からはスピード負けする印象はないし、テンも終いもある程度確りしているダイワジャストに期待したい。トビの大きいタイプなので、下手に包まれたりする内枠よりは、外枠の方が良いだろう。逆に、内枠からならインスペード。時計が掛かる馬場は良いし、前走も差は僅か。中山でもパワー負けはしないと思う。
 前走はあまりにも上手く行き過ぎた感のあるローズミラクルだが、デキの良さは目立っていた。ずっとダートを使われていたように、大型でパワーも十分。今回も展開が向けば。展開が向けばという意味でならティーハーフも。中山3戦の内、2戦がマイル。1200mは3走前(それでも去年のだが)ラピスラズリSで0秒2差。どうせ外を回すことになるのだろうし、前走のようにスムーズさを欠くくらいなら、外枠も良いだろう。
 スピードとパワーはあるアンウォンドだが、体が硬い点は気になる。速いは速いだろうが、どこまで我慢できるかとなると、怪しさもある。


【中山11R】カペラS
◎9.サトノプリンシパル
○2.タールタン
▲15.サウンドガガ
注16.メイショウノーベル
△4.エイシンゴージャス
△14.ナンチンノン

 短距離で復活したサトノプリンシパル。このレースは距離短縮組みが優勢で、昨年も京都オータムリーフ勝ち馬のノーザンリバーが連勝した。ここもスピードを殺さない競馬をすればいい。オータムリーフ上位馬も顔を揃えているが、サトノプリンシパルとメイショウノーベルの間の1秒に挟まりそうな馬を探していくことにする。他の距離短縮組みからタールタンに注目したい。1200mだと微妙に距離不足感があるのかもしれないが、むしろ1400mをこなせるくらいのタイプでなければこのタフなレースには耐えられない。他場の1200mでもとは言わない。今回に限り嵌る可能性は考えても良いはず。サウンドガガも1800mは長い。例えば今回基準1番人気のダッシャーワンに完勝した履歴を持つ。コース実績も2戦2勝。54kgなら問題は感じない。
 メイショウノーベルは一応のボーダーになるか。コース実績や時計面もまずまず。3歳馬の2頭もパワーとスピードがあり、馬体は魅せる。3歳馬は厳しいデータもあるが、今後も含めて注目はしてみたい。


【阪神2R】
◎6.ウイングジャパン

 ダート馬だと思う。もう少しデキも上向く余地があると思っているが、そこで追い切り系の指数は高めの様子。ならば狙ってみても良いのではないか。


【阪神11R】阪神JF
◎11.レッツゴードンキ
○4.ココロノアイ
▲16.ショウナンアデラ
注1.ロカ
△13.コートシャルマン
△17.ダノングラシアス

 スローだったとはいえ、今年のファンタジーSはレベル的にイマイチという指数。ならば、創設3年目にしてGVへの格付けも決まったアルテミスSから、いよいよ有力馬が出る番、という考え方でどうか。そこを勝ったのはココロノアイだが、改修後の阪神JFは短距離馬には厳しいコース。ココロノアイとレッツゴードンキ、1800mを勝っているレッツゴードンキならば、逆転は可能だと思う。もちろん、ココロノアイも新馬は1800m2着はあるし、短距離馬というわけでもないだろう。
 1400mからの延長組の相性は一息だが、今年はあまり抜けている馬がいないということなら、ショウナンアデラには素質面で期待してみたい。同様に、前走の勝ち方が鮮やかだったロカ。負かした相手はあまり強くはなさそうだが、この馬自身のパフォーマンスは十分評価できる。映像で見る限りはまだ未完成品という印象だが、例えばジョワドヴィーヴルやブエナビスタだって当時は未完成品だった。あの甘さであれだけのバネ・キレを見せる馬となると、個人的にはウオッカに近いイメージかと想像しているが、ハービンジャーはあまり信じていない。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||