スタッフコラム一覧へ戻る



もう冬ですね。
【福島3R】
○2.バイタルフォルム
○11.マッチレスヒーロー
◎3.オーシャンドライブ
注13.イノセンテス
△5.トーセンミラージュ

 素材としてはいつまでも500万下に居られても困るオーシャンドライブ。出来も良いし、一度叩いて今度こそというのは見え見えだが、本質的なことを言えば、決して1700m向きではない。川須騎手も自分から勝ちに動く騎乗が増えればもう一皮剥ける騎手だと思うのだが、まだ待ちの競馬が多いだけに、裏を取れる可能性はある。逃げれば渋太いバイタルフォルムは、時計的にも逆転可能な一頭。マッチレスヒーローも前走はスローで斤量の軽い馬を捕まえ切れなかったが、流れが違えば勝ち負け可能な器。マッチレスヒーローと前走が同じで先着しているイノセンテスは、今回も3kg減量だし、似た流れになれば。鞍上も土曜は相当乗れていた。穴なら初の1700mでなかなか良い内容だったトーセンミラージュをもう一度か。


【福島5R】
◎12.イシス

 土曜の1Rに見るように、2歳戦では福島組の折り返しなぞ信頼に値しない。他場からの馬に注目。その中で最も指数的に示しているのがイシス。


【福島8R】
◎10.レイズアスピリット
○13.ウインステージ
▲12.ストーリーセラー

 先週の1000万下でイルミナティが昇級一発通過。そのイルミナティと接線の2着だったのがレイズアスピリット。スタミナ条件はもってこいということなのだろう。ならば初の2600mでも。ウインステージは馬体重の通り、実際にかなり小さく見せる馬だが、こちらもスタミナは豊富。条件的にはこの2頭は素直に適性を評価していいんだと思う。幸い、土曜の最終レースではスローなのに外差しが決まった。Cコースになって内有利の結果が続いたが、そろそろ傾向が変わるか。ストーリーセラーも前走は休み明けでも出来は良かった。スピードは無いのでこういう条件で。


【福島9R】
▲8.ドンマネー

 追っても渋いタイプなだけに、出来れば逃げたい。前走は勝ち馬の方が速かったから仕方がないが、ここは行こうと思えば行けても良いはず。せっかく減量もあるんだし、逃げが叶えば押し切りまである。


【福島11R】福島記念
◎4.メイショウナルト
○6.ムーンリットレイク
▲11.アロマカフェ
注3.ダイワファルコン
△15.ウインマーレライ
△5.フィロパトロール

 土曜最終ではスローなのに外差しが決まったことは先にも書いたが、このレースも外差しかとなると、正直分からないところだと思う。雨も良馬場発表から変わらない程度にしか降っていないし、そもそもこのクラスの馬は少しくらい荒れた程度では問題にしない。なので、ひとまずは七夕賞で完勝だったメイショウナルトから、ということになるだろう。今年の夏は調子が良さそうだったし、新潟外回りはあまり向かない条件なうえに不利もあった。
 以下は福島適性を多めに見つつ。3連覇がかかるダイワファルコン、春と夏に好走しているムーンリットレイクとアロマカフェ。ラジオNIKKEI賞勝ちのウインマーレライ。福島3勝のフィロパトロール。フィロパトロールは力量的にも牡馬相手ということでも不安はあるが、そこはハンデ戦なので穴目として。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||