前日情報へ戻る



東京も3週目。先週の結果を見る限りは人気決着が多いので、如何に絞り込めるレースに馬券を限定するか?になってきてます。
【6R】

ヴェルデホは新潟が全く合わなかった。元々プラタナス賞ではクリソライトを負かした馬で、条件さえ揃えば決め手が違う。東京の2100mなら大トビで不器用なこの馬にはピッタリのはず。相手は前走3着に5馬身差をつけて逃げ粘ったハーストイーグル。他は3歳馬のリターントゥジェム、先行できるフィーユブルー辺り。

◎ヴェルデホ
○ハーストイーグル
注リターントゥジェム
注フィーユブルー


【8R】

フロリダブルーはここが得意条件。速い上がりが使えるので少頭数でスムースに外に出せそうなはプラス。相手はこちらもここが得意条件のカワキタシャウト。キョウエイマグマもスピードを活かせそうな条件。

◎フロリダブルー
◎カワキタシャウト
▲キョウエイマグマ


【富士S】

ダノンシャークは昨年の勝ち馬。前走は58sを背負っての敗戦で今回は57s。負けるとしても大崩はしない馬でここは中心視。エクストラエンドは今年の東京新聞杯で2着している。キレ味のある馬で流れが速くなってくれれば。ミトラはスピードが勝ったタイプだが前走重賞で接戦ができたのは収穫。自分のペースで先行できれば渋太さを発揮できそう。ステファノスは前走直線ずっと壁でまともに追えたのは最後の100mくらい。マイルは短いかもしれないが、馬体は春よりかなり良くなっていてキレ味なら見劣らないと思う。ロサギガンティアはキレ味はそれほどない馬で、積極的に乗らないと勝機は見えてこない。レッドアリオンは前走一頭違う上がりを使っていて、これで本格化というのなら。

◎ダノンシャーク
注ミトラ
注ステファノス
注エキストラエンド
▲レッドアリオン


【12R】

アンナミルトはキャリアの浅い牝馬でダートで2戦2勝。前走も厳しいペースで先行し好時計で圧勝。ここでは資質が違うと思う。ダンシングミッシーはこのクラスで2着が3度もある得意条件。休み明けでも仕上がりさえ良ければ。

◎アンナミルト
○ダンシングミッシー






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||