前日情報へ戻る



先週は、変則開催と台風の影響もあり、連続の四日間開催には心身ともに参りました。が、今週は週末のお天気の不安も無く、ここからが恒例の「秋の馬券収穫祭」のスタートか、と。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R 芝1600m 清水ステークス 上位馬実力拮抗

◎フルーキー:4歳馬。後方からの競馬も、馬群を割って抜け出す根性は立派。距離向き、コース向き、外回り好材料。
○トーセンソレイユ:4歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。コース、距離とも向き、仕上げ次第。
▲リヴェレンテ:脚捌き硬い面あるが、レース内容良くなる。コース、距離とも微妙だが、叩き2走目、上積み見込め。
注メイケイペガスター:降級、4歳馬。大型馬もポン駆け利く体質。コース微妙な面あるが、地力あり、仕上げ次第で注意必要。

京都

2R
◎マイネルレハイム:スタートダッシュ一息も、立ち回り巧くなる。距離延長問題無く。

3R
◎トーセンビクトリー:前走は、スタート一息で後方からの競馬も、ハミ替え(Eハミ→ノーマルハミ)が奏功し、直線、シッカリ伸びる。距離向きスタートまともなら更に良し。

6R
◎ミッキーアップル:降級、4歳馬。展開に左右されアテにし辛い面あるが、距離向き、馬体充実し連闘も問題無く。手替わり魅力。
7R
◎メイショウヒコボシ:3歳馬。裂蹄抱え微妙な面あるが、後方待機策板に付きレース内容安定。ペース微妙だが、展開嵌まれば。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||